• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インテリジェントセンサを集積化したオンタイム有機光反応システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

垣内 喜代三  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (60152592)

研究分担者 太田 淳  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (80304161)
連携研究者 徳田 崇  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (50314539)
西山 靖浩  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (00581430)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロ化学 / 有機光反応 / マイクロデバイス / CMOSセンサ / オンタイム計測 / マイクロリアクター / フローリアクター / 偏光分析
研究成果の概要


本研究では、光反応に適したマイクロフローデバイスの設計・構築を行った。
光反応では単にマイクロリアクターを利用するだけでなく、光を効率よく照射するセットアップが重要であることを明らかにするとともに、マイクロリアクター特有のフローモードである交互流(スラグ流)を積極的に用いることで、通常流よりもさらに高効率に反応が進行することを見出した。さらに、不斉光反応をオンタイム計測するためのオンチップ吸光度センサおよび偏光分析CMOSイメージセンサの動作実証を行い、一連の光反応の進行度合いを吸光度並びに旋光度いずれからも追跡することに成功した。

自由記述の分野

有機光化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi