• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

オブジェクト指向空間解析:オブジェクト分布間の相互関係の分析

研究課題

研究課題/領域番号 24310108
研究機関東京大学

研究代表者

貞広 幸雄  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (10240722)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードオブジェクト指向 / 空間解析 / ネットワーク
研究実績の概要

本年度はまず,複数ポリゴン分布間の関係を分析する手法の再検討を行った.以前の研究により,その一般的な場合への拡張可能性は確認できているが,実証分析が未だ十分ではないと判断した.再検討の結果,ポリゴンが非常に多数存在する場合,計算量が膨大になるために実用時間内での分析が困難になるという問題が生ずることが明らかになった.そこでここでは,ラスター近似によって計算量を抑制する方法を採用した.但しこの方法では,分析結果の精度が必ずしも保証されない.そのためいくつかの実証分析を行い,実証的に精度が許容範囲に収まることを確認した.
次に,再度,手法の時空間オブジェクト分布への拡張を検討した.既にネットワーク上の軌跡については取り上げているので,時間とともに変化するポリゴン分布について,手法の適用と実証分析を行った.ポリゴンの時間的変化については,離散的変化を対象とする手法は既に開発済みであったので,そちらを連続的変化に拡張するという方針で臨んだ.連続的変化を多数の離散的変化の合成によって近似し,個々の変化を平滑に接続する方法を検討した結果,ここでもラスター近似が有力な方法であると判断し,適用を行った.精度については実用的な程度に達していると判断している.
得られた研究成果については,主として秋の学会大会での口頭発表と,英文雑誌への投稿を通じた還元を行った.当初は実社会への直接的貢献も検討したが,研究内容が未だその段階には達していないことから,今回は隣接する他分野への研究理論提供を主軸においた.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] A research on inference from multiple distance variables in Hedonic regression - Focus on three variables2015

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y, Y Asami and Y Sadahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Civil, Environmental, Structural, Construction and Architectural Engineering

      巻: 9 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] Evaluation of the similarity between spatial tessellations2015

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro, Y and T Oguchi
    • 雑誌名

      Environment and Planning B

      巻: 42 ページ: 930-950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for analyzing the segregation between point distributions: Statistical tests and consideration of attributes2015

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro, Y
    • 雑誌名

      Journal of Geographical Systems

      巻: 17 ページ: 29-60

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi