• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

震災特区の大気環境改善と風力発電の適切な普及に資する狭域数値風況予測技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310120
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関九州大学

研究代表者

内田 孝紀  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (90325481)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード大気環境 / 風力エネルギー / シミュレーション
研究成果の概要

本研究では,これまで「予測」を目標とする大気環境シミュレーションに関する研究を,「改善」に焦点を当てて,大気物理学・大気工学を融合して,「地球環境問題の解決に新しい科学的な手法」を得ることを最大の目的としている.また同時に,「風力エネルギーの有効利用,すなわち,風力発電の適切な普及」に資する「狭域スケールに的を絞った数値風況予測技術の開発」を検討した.
本研究では,このRIAM-COMPACT数値流体モデルに対して,新たに地理情報システム(GIS)との相互連携技術を開発する.研究期間中に,具体的な地域を対象にし,大気環境シミュレーションを実施し,気流場特性を詳細に議論した.

自由記述の分野

数値流体力学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi