• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マウス細胞内に存在する低分子RNAの高次構造に基づく網羅的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

河合 剛太  千葉工業大学, 工学部, 教授 (70211860)

研究分担者 清澤 秀孔  高知大学, 医学部, 特任准教授 (30295422)
牛田 千里  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (50250593)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード機能性RNA / NMR / 立体構造解析 / トランスクリプトーム
研究成果の概要

マウスの脳に由来するRNAについて次世代シーケンサーによる配列解析等を行い,約1億配列を得た.二次構造予測とその結果に基づくクラスタリングを行うシステムを開発し,解析を行った結果, 16個の新規低分子RNA候補,MsncR(mouse structured non-coding RNA)を見出した.ノーザン解析による発現評価を行い,予想よりも小さいRNAの存在を示唆するものがあった.
MsncR-11は,ミトコンドリアtRNA遺伝子の裏鎖に相当するRNAである.NMR法による解析により,MsncR-11は,tRNAのアクセプタステムとTステムに相当する二次構造を形成していることが示唆された.

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi