• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

mRNAと新生ペプチドの局所構造による翻訳効率変化のゲノムワイド解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中東 憲治  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任准教授 (70322740)

研究分担者 森 浩禎  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (90182203)
金井 昭夫  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60260329)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードリボソームプロファイリング / ゲノム解析技術 / リボソーム / 翻訳 / 翻訳制御 / コドン
研究成果の概要

遺伝子mRNAからタンパク質が翻訳される状況を新しい実験手法で解析し、ゲノム全体の遺伝子を見た場合、翻訳開始の構造が翻訳の効率に大きな影響を与えることを明らかにした。対して、翻訳伸長の効率にも差はあったが、遺伝子全体の翻訳効率に大きな影響は与えていなかった。
また、コドン-アンチコドンの3文字目の認識や、small RNA/Hfqによる翻訳制御の実体など、ネイティブな翻訳関連因子の性質についてや、様々な抗生物質の作用機序など、これまで知られていなかった性質を示す新たな知見を得た。

自由記述の分野

システム生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi