• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

革新的クリックケミストリーによる生命科学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310164
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

細谷 孝充  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60273124)

連携研究者 喜井 勲  京都大学, 大学院医学研究科, 特定助教 (80401561)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード化学プローブ / アジド / クリック反応 / アルキン / 化学修飾
研究成果の概要

生命機能の発現機構を分子レベルで理解し、効果的に制御するための新しい方法論の開拓が求められている。本研究では、独自に見いだしたアジド基活性化原理に基づく新たな分子連結法の開発に取り組むとともに、クリック反応の反応相手であるアルキンの反応性に関しても精査した。その結果、これまでに見いだしてきた独自のアジド化学や環状アルキンの化学にもとづき、プラットフォームとなる分子を用いた連続骨格構築法の開発に成功し、アジドとの反応を連続的に行うことで、単純な分子を組み合わせて、多様性に富んだ複雑な化合物を簡便に合成できる新手法を開発することができた。

自由記述の分野

複合領域

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi