• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

自然観の展開と人間的営為の運命に関する思想史的・応用倫理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24320001
研究機関東北大学

研究代表者

座小田 豊  東北大学, 文学研究科, 教授 (20125579)

研究分担者 野家 啓一  東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (40103220)
直江 清隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (30312169)
戸島 貴代志  東北大学, 文学研究科, 教授 (90270256)
小林 睦  東北学院大学, 教養学部, 教授 (20292170)
小熊 正久  山形大学, 人文学部, 教授 (30133911)
日野 正輝  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30156608)
長谷部 正  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10125635)
荻原 理  東北大学, 文学研究科, 准教授 (00344630)
後藤 嘉也  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50153771)
篠澤 和久  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (20211956)
佐藤 透  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (60222014)
原 塑  東北大学, 文学研究科, 准教授 (70463891)
村山 達也  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50596161)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード自然観 / 人間観 / 運命 / 応用倫理学
研究実績の概要

本年度は最終年度に当たるため、全体の締めくくりとなる国際シンポジウムの開催と、論文集の出版を二つの軸に据えて活動を行なった。また、講演会・合評会を積極的に開催し、研究の促進と公開をはかった。
講演会としては、5月にはProf. Dr. Thomas Alkemeyer(オルデンブルク大学)による講演会(講演題目: "Was man ist und was man tut")、9月には、Prof. Dr. Paul Ziche(ユトレヒト大学)による講演会(講演題目: "Romantik, Realismus und Idealismus um 1800")を開催した。
シンポジウムとしては、10月に、長滝祥司(中京大学)と村田純一〈立正大学〉の二氏を招いて「感覚の哲学」と題するシンポジウムを開催した。
合評会としては、7月には鈴木俊洋『数学の現象学』の合評会、2月には、佐藤駿『フッサールにおける超越論的現象学と世界経験の哲学』ならびに梶尾悠史『フッサールの志向性理論』の合評会を開催した。
また、定期的に研究会を開催して、研究分担者全員が研究報告を行ない、論文集の出版に向けた準備を行なった。2月末にはすべての原稿が出揃い、現在印刷中である。
なお、国際シンポジウムについては、メインの招聘予定者が直前になって渡航不可能となったため、やむなく中止とした。これについては、次年度に予算の延長を行ない、代替となるシンポジウムを開催する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

最終年度のメインの一つとしていた国際シンポジウムについて、中心的なシンポジストとして招聘する予定であった研究者が直前に渡航不可能となったため、シンポジウムはやむなく中止とした。このため、やや遅れていると判断した。
ただし、その他の研究会・講演会・シンポジウム等については当初の予定以上に開催することができ、また、当初予定していた論文集も現在印刷中であるため、上記の点を除けば、当初の計画以上に進展したということができる。

今後の研究の推進方策

延長した金額を用いて、国際シンポジウムを開催する予定である。

次年度使用額が生じた理由

本科研の中心課題である、自然観と人間的営為との関係をテーマとして、国内外から研究者を招いた国際シンポジウムを2014年10月に開催予定であった。
だが、メインのシンポジストが直前に渡航不可能となったため、やむなくシンポジウムを中止とした。

次年度使用額の使用計画

代替となるシンポジウムを開催し、それに合わせて、関連する研究会やセミナーを開く。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] 承認と労働―ヘーゲルのイェーナ『精神哲学』における「媒語」の意義について2015

    • 著者名/発表者名
      座小田豊
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 10 ページ: 51-74

  • [雑誌論文] 『二コマコス倫理学』におけるピュシスとノモス2015

    • 著者名/発表者名
      篠澤和久
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 10 ページ: 1-24

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 技術の視点からみた農業と工業の類似と差異2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川正
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 81-3 ページ: 46-54

  • [雑誌論文] プラトンらと無限2015

    • 著者名/発表者名
      荻原理
    • 雑誌名

      新プラトン主義研究

      巻: 14 ページ: 15-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無限性と否定性―ヘーゲルのイェーナ体系構想における「精神哲学」の成立2014

    • 著者名/発表者名
      座小田豊
    • 雑誌名

      思索

      巻: 47 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 到来しつつある世界、あるいは絆を欠いた共同体2014

    • 著者名/発表者名
      後藤嘉也
    • 雑誌名

      思索

      巻: 47 ページ: 95-116

  • [雑誌論文] 言葉の身体2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 20・21 ページ: 1-33

  • [雑誌論文] 新しき古さ2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 14 ページ: 721-724

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 物語り行為としての自己政策2014

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 雑誌名

      立命館哲学

      巻: 25 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 既視感 (deja vu) の行方2014

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42-12 ページ: 31-37

  • [雑誌論文] スヴェン・ウヴェ・ハンソン「安全のための三つのツール」2014

    • 著者名/発表者名
      村山達也(翻訳)
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 20, 21 ページ: 265-284

  • [学会発表] A couple of issues related to translation2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      HeKKSaGOn University Consortium, The 4th German-Japanese University Presidents’ Conference
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-17
  • [学会発表] 科学史・科学哲学と物理2015

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Plato's Philebus and 'subjective-objective' contrast2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      International Plato Society Midterm Meeting: Platonic Moral Realism
    • 発表場所
      エモリ大学
    • 年月日
      2015-03-14
  • [学会発表] 中学社会科教科書から見た東北地方のイメージの変化2014

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 学会等名
      2014年人文地理学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-10
  • [学会発表] Science and Technology after 3.112014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Noe
    • 学会等名
      International Innovation Workshop on Tsunami
    • 発表場所
      Chamonix, France
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-21
  • [学会発表] 変容する地域社会における黒川能維持の方向性―質的データを用いた黒川の維持モデルの構成―2014

    • 著者名/発表者名
      小山田晋,長谷部正,平口嘉典
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-28
  • [学会発表] 形而上学の排除から復権まで2014

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 学会等名
      科学基礎論学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-06-15
  • [学会発表] 反自然主義としてのプラグマティズム2014

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 学会等名
      一橋哲学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2014-06-07
  • [学会発表] Persuasion in Plato's Laws2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      IPS Conference: Plato and Rhetoric
    • 発表場所
      慶応義塾(三田)
    • 年月日
      2014-04-27
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      篠沢和久
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      村山達也
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      座小田豊
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      小熊正久
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      後藤嘉也
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      荻原理
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      原塑
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      小山田晋,長谷部正,木谷忍,朴壽永,范為仁,リチャード・ムーア
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      日野正輝
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      直江清隆
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 世の倫理と世界の論理2015

    • 著者名/発表者名
      座小田豊・栗原隆編著
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 科学哲学への招待2015

    • 著者名/発表者名
      野家啓一
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] 臨床哲学とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      野家啓一(共著)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      河合文化教育研究所
  • [図書] 防災と復興の知―3.11以後を生きる2014

    • 著者名/発表者名
      座小田豊・田中克・川崎一朗共著
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] ハイデガー読本2014

    • 著者名/発表者名
      後藤嘉也(共著)
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] 道の手帖『木田元』2014

    • 著者名/発表者名
      野家啓一(共著)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      河出書房新社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi