• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

「和解」概念の展開-平和への応用倫理学的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24320006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関広島大学

研究代表者

越智 貢  広島大学, 文学研究科, 教授 (00152512)

研究分担者 加藤 尚武  人間総合科学大学, 人間科学部, 客員教授 (10011305)
岡野 治子  清泉女子大学, キリスト教文化研究所, 研究員 (50204003)
山内 廣隆  広島大学, 大学院文学研究科, 特任教授 (20239841)
松井 富美男  広島大学, 大学院文学研究科, 教授 (60209484)
後藤 弘志  広島大学, 大学院文学研究科, 教授 (90351931)
衛藤 吉則  広島大学, 大学院文学研究科, 准教授 (60270013)
硲 智樹  広島大学, 大学院文学研究科, 准教授 (30615480)
石崎 嘉彦  摂南大学, 外国語学部, 名誉教授 (80232289)
石田 三千雄  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (90127605)
手代木 陽  神戸市立高専, 一般科, 教授 (80212059)
眞嶋 俊造  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50447059)
飯島 昇蔵  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80130863)
太田 義器  摂南大学, 外国語学部, 教授 (10277858)
村田 貴信  山口東京理科大学, 工学部, 准教授 (70200293)
桐原 隆弘  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (70573450)
杉田 孝夫  お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (40206412)
高田 純  札幌大学, 外国語学部, 教授 (10111197)
濱井 潤也  広島大学, 文学研究科, 研究員 (10612369)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード倫理学原論・各論、 / 「和解」概念の再構築
研究成果の概要

本研究の目的は、平和実現のための実践的で総合的な理論モデルを提示することである。とりわけ、その特徴は、「平和」の問題を、現実生活の諸相が織りなす「和解」の問題として再構成する点にある。研究期間を通じて、応用倫理学(生命、環境、教育、政治、社会)的アプローチによって上記の課題を追求した。本研究の結果、各応用倫理学領域から出された「和解」概念を総合し、実効的な理論として「展開」させることができた。

自由記述の分野

哲学、哲学・倫理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi