• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

計算の哲学―様々な展開に向けて―

研究課題

研究課題/領域番号 24320008
研究種目

基盤研究(B)

研究機関京都産業大学

研究代表者

三好 博之  京都産業大学, 理学部, 教授 (60286135)

研究分担者 小澤 正直  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (40126313)
戸田山 和久  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)
中原 幹夫  近畿大学, 理工学部, 教授 (90189019)
小嶋 泉  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (60150322)
檜垣 立哉  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (70242071)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード計算の哲学 / 量子論の基礎 / 不確定性原理 / ミクロ-マクロ双対性 / 偶然性 / 圏論 / 科学の科学 / 力学的不変量
研究概要

小澤はハイゼンベルク不確定性原理の破れおよび小澤の不等式の成立を光学的偏光測定で観測するための理論を構築した。戸田山は自然計算するシステムの物質レベルからの進化の帰結として科学の発生を捉えるためのリサーチプログラム(「科学の科学」)の青写真を、カントが純粋理性批判で行った議論を、自然化・歴史化・社会化することで構想した。中原は研究協力者のYidun Wan博士および大学院生と量子系の時間発展のもとで不変に保たれる「力学的不変量」を利用して,断熱時間発展を超える量子制御の研究を行った。特に今年度は4準位系の制御を,Lie代数su(4)を使って分類した。小嶋は,複数の「慣性系=参照基準系」を一度に導入し,その相互関係を統制することで,対象系のintrinsicな性質を明らかにするのが「相対性理論」の本質だが,一つの対象系が持ち得る=複数の動力学の相互関係を統制することによって,局所ゲージ不変性やくりこみ,熱力学的性質の本質に迫れることを見出した。檜垣は,今年度は自分に関わりのあるフランス現代思想、身体論、認識論という観点や、そこでの偶然性や現実性という様相に関わる部分から、当該科研に連関する研究をおこなった。郡司は動的な双対性と思弁的実在論の関係を構想し,研究発表を行った。三好はAbramsky-Coeckeの量子論の圏論的な定式化とJacobsの圏論的量子論理との関係について小澤の測定理論を組み込むことを念頭に計算的観点から研究を行った。矢田部は矛盾許容論理の計算的な性質について研究を行った。また研究協力者の細谷は弱値の数学定式化を整備した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各分担者の研究は概ね順調に進んでいる。しかしそれらを踏まえた,特に哲学的な議論については,まだ十分に行われているとは言い難い。ただ初年度であることも踏まえると,とりあえずは予定から大きくは遅れていないと考えている。

今後の研究の推進方策

今後はプロジェクトの前半では引き続き,物理学に重点を置きつつ個別の科学に現れる(広義の)計算について検討を重ねてゆく。プロジェクトの後半ではそのような具体的な実例に裏付けられた計算の哲学的考察に回帰する。
一方で記述科学とは対照的な理解の手段を求めるために,音楽についての実践的かつ実験的な試みも継続する。

次年度の研究費の使用計画

次年度についてはプロジェクトの前半ということで,引き続き本年度と同様に代表者・分担者・協力者の個別の研究活動を中心とするが,プロジェクト全体を俯瞰するためのワークショップを行う予定である。なお,平成24年度の繰越金については,群司が平成25年夏に西表島に棲息するミナミコメツキガニの生態調査の予算に充てる予定である。郡司はこの生態調査によって,新たな計算概念の拡張を構想している。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Garden Ant Homing Behaviour Based on Local Visual Cues2013

    • 著者名/発表者名
      SAKIYAMA Tomoko, GUNJI Pegio Yukio
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 60(2) ページ: 155-162

    • DOI

      10.1007/s00040-012-0279-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collision-based computing implemented by soldier crab swarms2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Yuta, Andrew Adamatzky, GUNJI Pegio Yukio
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel, Emergent andDistributed Systems

      巻: 28(2) ページ: 67-74

    • DOI

      10.1080/17445760.2012.662682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確定性原理の発見2012

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 50(9) ページ: 23-29

  • [雑誌論文] 不確定性原理の新しい姿2012

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82(7) ページ: 778-787

  • [雑誌論文] Dynamical invariants for quantum control of four-level systems2012

    • 著者名/発表者名
      Utkan Gungordu, Yidun Wan, M Mohammad Ali Fasihi, Mikio Nakahara
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: Vol. 86 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.86.062312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who Has Seen a Free Photon2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima, Hayato Saigo
    • 雑誌名

      Open Syst. Inf. Dyn.

      巻: 19 ページ: 11pages

    • DOI

      10.1142/S1230161212500084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large Deviation Strategy for Inverse Problem l2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima, Kazuya Okamura
    • 雑誌名

      Open Syst. Inf. Dyn.

      巻: 19 ページ: 11pages

    • DOI

      10.1142/S1230161212500217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large Deviation Strategy for Inverse Problem II2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima, Kazuya Okamura
    • 雑誌名

      Open Syst. Inf. Dyn.

      巻: 19 ページ: 24pages

    • DOI

      10.1142/S1230161212500229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QFT and Hadronic World as Dynamical Bases of Natural History2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima
    • 雑誌名

      Quantum Bio-Informatics v

      巻: Vol, 30 ページ: 237-252

    • DOI

      10.1142/9789814460026_0021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単独的なものの様相2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 63号 ページ: 115-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和辻哲郎の二人共同体について2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1061号 ページ: 28-42

  • [学会発表] Categorcal Aspects in Quantum Theory2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Miyoshi
    • 学会等名
      4th Nagoya Winter Workshop on Quantum Information, Measurement, and Quantum Foundations
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-20
  • [学会発表] A Bundle of Theories with Different Dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Ojima, Izumi
    • 学会等名
      4th Nagoya Winter Workshop on Quantum Infor mation, Measurement, and Quantum Foundations
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-18
  • [学会発表] 哲学的自然主義の展開としての「科学の科学」2013

    • 著者名/発表者名
      戸田山 和久
    • 学会等名
      自然科学研究機構NINS Colloquium
    • 発表場所
      ザ・プリンス・箱根(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-05
  • [学会発表] A Bundle of Theories with Different Dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Ojima, Izumi
    • 学会等名
      International Workshop on lnfinite Dimensional Analysis and Quantum Probability -- White noise, Quantum Information and Statistics
    • 発表場所
      愛知県立大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-08
  • [学会発表] Unification of four interactions / Gauge Sectors, Gauge Fixing, and Gauge Equivalence2012

    • 著者名/発表者名
      Ojima, Izumi
    • 学会等名
      理論物理学セミナー
    • 発表場所
      台湾国立中央大学理学部物理学センター,中華民国(招待講演)
    • 年月日
      20121128-20121204
  • [学会発表] Inherent noise can contribute to maintenance and/or formation in soldier crab swarm2012

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI Hisashi, NISHIYAMA Yuta, NIIZATO Takayuki, ENOMOTO Koichiro, TODA Masashi, MORIYAMA Toru, IIZUKA Kojiro, GUNJI Pegio Yukio
    • 学会等名
      ECCS2012, Complex Systems Society
    • 発表場所
      Bruxelles, Belgium
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] Probabilistic real swarm logical gate2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Y., Gunji Y.P.Adamatzky A
    • 学会等名
      ECCS2012, Complex Systems Society
    • 発表場所
      Bruxelles, Belgium
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] An Exact Treatment of Two-Qubit Systems Using Dynamical Invariants2012

    • 著者名/発表者名
      Utkan Gungordu, Yidun Wan, Mohammad Ali Fasihi, Mikio Nakahara
    • 学会等名
      第27回量子情報技術研究会(QIT27)
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-11-28
  • [学会発表] Gauge Invariance, Gauge Fixing, and Gauge Independence2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉
    • 学会等名
      RIMS研究集会「量子場の数理とその周辺」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] Local Density of Entropy Production-- Groupoidによる動力学変形2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉
    • 学会等名
      RIMS研究集会「函数解析学による一般化エントロピーの新展開」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-13
  • [学会発表] Unification of four interactions in composition series2012

    • 著者名/発表者名
      Ojima, Izumi
    • 学会等名
      15 th WORKSHOP: NON-COMMUTATIVE HARMONIC ANALYSIS
    • 発表場所
      Bedlewo, Poland(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-25
  • [学会発表] How to Launch the "Science of Science": A Blueprint for Radically Naturalized Philosophy of Science2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      First Conference on Contemporary Philosophy in East Asia
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei,中華民国(招待講演)(Keynote)
    • 年月日
      2012-09-08
  • [学会発表] Mathematical Fun with NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakahara
    • 学会等名
      Summer Research Workshop on Quantum Information Science
    • 発表場所
      Taiyuan, China(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-20
  • [学会発表] The impersonality of Experience and the 'discours indirect libre in Deleuze-Guattari2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya HIGAKI
    • 学会等名
      Deleuze Conference 2012
    • 発表場所
      ニューオリンズ,チュレーン大学,アメリカ
    • 年月日
      2012-06-25
  • [学会発表] How to unify four interactions in a composition series?2012

    • 著者名/発表者名
      Ojima, Izumi
    • 学会等名
      44th Symposium on Mathematical Physics "New Developments in the Theory of Open Quantum Systems"
    • 発表場所
      Torun, Poland(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-24
  • [学会発表] 不確定性原理の新しい解釈2012

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 学会等名
      科学基礎論学会2012年度総会と講演会
    • 発表場所
      首都大学東京,南大沢キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-17
  • [学会発表] 科学の科学をいかにして始めるか2012

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久、熊澤峰夫、吉田茂生
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
  • [図書] 無限量子系の物理と数理2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉・岡村和弥
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サイエンス社
  • [図書] 量子場とミクロ・マクロ双対性2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] ロボット・身体・テクノロジー2013

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉(編著)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] 子供の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      講談社メチエ

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi