• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

計算の哲学―様々な展開に向けて―

研究課題

研究課題/領域番号 24320008
研究機関京都産業大学

研究代表者

三好 博之  京都産業大学, 理学部, 教授 (60286135)

研究分担者 小澤 正直  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (40126313)
戸田山 和久  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)
小嶋 泉  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (60150322)
中原 幹夫  近畿大学, 理工学部, 教授 (90189019)
郡司 幸夫  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40192570)
檜垣 立哉  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (70242071)
矢田部 俊介  京都大学, 文学研究科, 講師 (70379337)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード計算の哲学 / 量子論 / 論理学 / 圏論 / 音楽の哲学
研究概要

小澤はハイゼンベルク不確定性原理の破れおよび小澤の不等式の成立についての理論に対する異論に反証し、また量子集合論による定式化の考察を発展させた。戸田山は自然化を推し進めることにより哲学の全体像を見直す著書を上梓した。中原は、ノイズの影響下での高精度の量子ゲートの実装、すべての量子ビットが同じエラーを受けるときの量子誤り訂正、および非断熱量子制御の研究を行った。量子誤り訂正の理論では、ユニタリー群のテンソル積を既約分解し、その重複度が最大の規約表現を用いた符号化と、最大ではないが再帰的に量子回路が構成できる符号化の両方を研究した。また、非断熱量子制御では、力学的位相を完全に消去し、幾何学的位相(Aharonov-Anandan位相)のみで量子ゲートを構成した。小嶋は、複数の参照基準系での現象記述から一意的帰結を抽出する機構が周知の「相対性」だが,時間発展と対称性変換の重複等に由来する動力学指定の不定性の扱いには,これと双対な関係に立つ「動的相対性」が必要であることを見出した。檜垣は、ドゥルーズを中心とするフランス現代思想、身体論、認識論および、そこでの偶然性や現実性という様相に関わる部分から研究を行った。郡司は動的な双対性と思弁的実在論の関係を構想し,研究発表を行った。三好は研究協力者の細谷のアイデアを元に弱値の圏論的考察を行った。またホモトピー型理論に基づく新しい数学の基礎についてこのプロジェクトの観点からの考察を行った。矢田部は、非古典的な真理概念について循環性の見地から研究を行った。構成主義的な素朴集合論で真理述語を定義可能であり、それを使用し縮約規則がある程度シミュレートできることを示した。また、その結果と関連し、自然数の集合の確定性についての結果をまとめ、論文として出版した。また、非標準的な真理理論を研究し、循環性により似た非確定性現象が起こることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

各分担者の研究は概ね順調に進んでいるといえるが、しかしそれらを踏まえた,特に哲学的な議論については,まだ十分に行われているとは言い難い。それらを取りまとめるための議論が不足していたのが反省点である。個々の順調に進んでいる研究を妨げないという意味で、意図的に無理にまとめるのを遅らせて来た面もある。この遅れがむしろより良い結果にを生み出すことを期待している。

今後の研究の推進方策

プロジェクトがやや遅れつつあるが、前半に引き続き物理学に重点を置きつつ個別の科学に現れる(広義の)計算について検討も継続しつつ、後半に向けてそのような具体的な実例に裏付けられた計算の哲学としての考察に回帰する。一方で記述科学とは対照的な理解の手段を求めるための、音楽についての実践的かつ実験的な試みも継続する。次年度については引き続き昨年度と同様に代表者・分担者・協力者の個別の研究活動を行うがプロジェクトも後半に入るので,プロジェクト全体を俯瞰するためのワークショップも行いたい。ただ、個々の研究がかなり発展してきているのでその勢いを殺すことは避けたいと考えている。

次年度の研究費の使用計画

次年度繰越金については、郡司の研究においてさらなる生態調査が必要であると考えたため、そちらに予算を使用することを希望するものである。
平成25年度に引き続き平成26年夏に西表島に棲息するミナミコメツキガニの生態調査の予算に充てる予定である。郡司はこの生態調査によって,新たな計算概念の拡張を構想している。

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Recursive encoding and decoding of the noiseless subsystem for qudits2014

    • 著者名/発表者名
      Utkan Gungordu, Chi-Kwong Li, Mikio Nakahara, Yiu-Tung Poon and Nung-Sing Sze
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 89 ページ: 042301 1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.89.042301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kaniza illusory contours appearing in the plasmodium pattern of Physarum polycepharum2014

    • 著者名/発表者名
      Iori T, Yamachiyo, M, Shirakara T & Gunji YP
    • 雑誌名

      Fronttiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcimb.2014.00010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(10)2014

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 1 ページ: 56-61

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(11)2014

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 2 ページ: 50-55

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(12)2014

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 3 ページ: 48-53

  • [雑誌論文] Derivation of Born Rule from Algebraic and Statistical Axioms2014

    • 著者名/発表者名
      I. Ojima, K. Okamura, H. Saigo
    • 雑誌名

      Open Systems and Information Dynamics

      巻: 21 ページ: to appear

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notes on the Krupa-Zawisza Ultrapower of Self-Adjoint Operators2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ando, I. Ojima,, H. Saigo
    • 雑誌名

      Probability and Mathematical Statistics

      巻: 34 ページ: to appear

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Adiabatic Universal Holonomic Quantum Gates Based on Abelian Holonomies2014

    • 著者名/発表者名
      Utkan G\"ung\"ord\"u, Yidun Wan, and Mikio Nakahara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 ページ: 034001 1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.034001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deleuze and Kuki2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Higaki
    • 雑誌名

      Deleuze Studies

      巻: 2014-1 ページ: 94-110

  • [雑誌論文] バロックの哲学 第三章 オルテガ・スペインバロックの光芒2014

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1079 ページ: 72-88

  • [雑誌論文] 空間はどこからくるのか2014

    • 著者名/発表者名
      郡司ペギオ-幸夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42(1) ページ: 110-187

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(4)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 4 ページ: 50-54

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(5)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 5 ページ: 55-61

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(6)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 6 ページ: 42-47

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(7)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 9 ページ: 48-53

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(8)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 10 ページ: 50-55

  • [雑誌論文] 量子測定の数理と不確定性原理(9)2013

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学セミナー

      巻: 11 ページ: 48-53

  • [雑誌論文] On the crispness of omega and arithmetic with a bisimulation in a constructive naive set theory2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yatabe
    • 雑誌名

      Logic Journal of the IGPL

      巻: NA ページ: -

    • DOI

      10.1093/jigpal/jzt045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バロックの哲学 序章2013

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1070 ページ: 7-24

  • [雑誌論文] バロックの哲学2 ジル・ドゥルーズにおけるバロック2013

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1077 ページ: 49-66

  • [雑誌論文] 身体・地球・宇宙へと広がる、内臓のはるかな記憶――「内臓感覚――遠クテ近イ生ノ声」展レビュー2013

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉
    • 雑誌名

      artscap DNP Musium Internet Japana

      巻: 2013年6月15日号 ページ: -

  • [雑誌論文] Garden Ant Homing Behavior Based on Local Visual Cues2013

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama T & Gunji Y-P
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 60(2) ページ: 155-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of an optimal search strategy from a simple random walk2013

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama T & Gunji Y-P
    • 雑誌名

      J. Roy. Soc. Interface

      巻: 10(86) ページ: 20130486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On creativity of slime mould2013

    • 著者名/発表者名
      Adamatzky A, Armstrong R, Jones J, Gunji Y-P
    • 雑誌名

      Int.J, General Systems

      巻: 42(5) ページ: 441-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial causal space-time2013

    • 著者名/発表者名
      Gunji, Y-P, Sakiyama T, Wakisaka S, Fujii N, Nakamura T
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Life 2013, Proceedings of the twelfth European Conference on the Synthesis and Simulation of Living Systems (edited by Lio P, Miglino O, Nicosia G, Nolfi S, Pavone M), MIT Press

      巻: 論文集 ページ: 810-817

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levy-like Distribution Shown by Intermittent Search Model with Misunderstanding Switch Patte2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H. Gunji, Y-P
    • 雑誌名

      Advances in Artificial Life 2013, Proceedings of the twelfth European Conference on the Synthesis and Simulation of Living Systems (edited by Lio P, Miglino O, Nicosia G, Nolfi S, Pavone M), MIT Press

      巻: 論文集 ページ: 492-497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Awareness as observational heterrchy2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda K, Kodama, K and Gunji, Y-P
    • 雑誌名

      Frontiers in psychology

      巻: 4:686 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2013.00686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The M\"uller-Lyer Illusion in Ant Foraging2013

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, T, Gunji Y-P
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(12) ページ: e81714

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between randomness and power-law distributed move lengths in random walk algorithms2013

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama, T, Gunji Y-P
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 402 ページ: 76-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-organized criticality in asynchronously tuned elementary cellular automata2013

    • 著者名/発表者名
      Gunji, Y-P
    • 雑誌名

      Complex Systems

      巻: 23 ページ: 55-69

    • 査読あり
  • [学会発表] 数学のユニヴァレントな基礎付けについて―数学と計算の視点から―2014

    • 著者名/発表者名
      三好博之
    • 学会等名
      神奈川大学戸塚キャンパス
    • 発表場所
      神奈川大学戸塚キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140318
  • [学会発表] Galois Duality between Kinematical and Dynamical Relativities2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima
    • 学会等名
      The Fifth Nagoya Winter Workshop on Quantum Information, Measurement and Foundations
    • 発表場所
      名古屋大学大学院情報数理研究所
    • 年月日
      20140303-20140307
    • 招待講演
  • [学会発表] Yablo’s paradox and coinduction2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yatabe
    • 学会等名
      The 2nd Kyoto-Bristol symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20140109-20140110
  • [学会発表] Dynamical Relativity2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima
    • 学会等名
      RIMS研究集会『不確実さと曖昧さの数理』
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      20140108-20140110
    • 招待講演
  • [学会発表] 数学のユニヴァレントな基礎付けについて―哲学の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      三好博之
    • 学会等名
      日本科学哲学会2013年度年会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] 集合項は論理結合子と見なしうるか2013

    • 著者名/発表者名
      矢田部俊介
    • 学会等名
      日本科学哲学会2013年度年会ワークショップ
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] Nonadiabatic Quantum Control2013

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakahara
    • 学会等名
      A workshop of the Center of Excellence in Low Temperature Quantum Phenomena and Devices
    • 発表場所
      Tuusula, Finland
    • 年月日
      20131107-20131108
    • 招待講演
  • [学会発表] Les deux sources dans Le Bergsonisme de Deleuze2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Higaki
    • 学会等名
      Projet Bergson Japon
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20131105-20131108
  • [学会発表] Dynamical Relativity in Family of Dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 泉
    • 学会等名
      RIMS研究集会『量子場の数理とその周辺』
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      20131002-20131004
  • [学会発表] A non-classical approach to modeling the circularity2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yatabe
    • 学会等名
      International Workshop on Game Theory, Epistemic Logic, & Related Topics
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      20130827-20130830
  • [学会発表] Geometry of Symmetry Breaking2013

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima
    • 学会等名
      International Workshop on Noncommutative Analysis And Its Future Prospects
    • 発表場所
      北海道大学数学教室
    • 年月日
      20130805-20130807
    • 招待講演
  • [学会発表] Face as a Between-ness of Body and World2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Higaki
    • 学会等名
      Deleuze Studies Conference
    • 発表場所
      Lisbon, Portgugal
    • 年月日
      20130708-20130720
  • [学会発表] Weak values as contextual values, categorically2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki MIyoshi
    • 学会等名
      Category Theory 2013 (CT2013)
    • 発表場所
      Macquarie University, Sydney, Australia
    • 年月日
      20130707-20130713
  • [学会発表] Visage, Affection, Figure2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Higaki
    • 学会等名
      Colloque Deleuze=Lyotard
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      20130702-20130704
  • [学会発表] Deleuze's strange affinity with Kyoto School2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Higaki
    • 学会等名
      Deleuze Studies in Asia Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20130531-20130603
  • [学会発表] 構成的真理と構成的素朴集合論2013

    • 著者名/発表者名
      矢田部俊介
    • 学会等名
      日本哲学会大会「構成的真理- パラドックスの解決」ワークショップ
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] Naive set theory and coinduction

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yatabe
    • 学会等名
      Research Meeting: Social Responsibilities of Logicians and Philosophers 2013
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
  • [学会発表] A constructive naive set theory and Kreisel-Goodman paradox

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yatabe
    • 学会等名
      「台湾論理・方法論与科学哲学」国際学術検討会
    • 発表場所
      LMPS, Taiwan
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical Relativity in Family of Dynamics

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima
    • 学会等名
      Workshop on Ternary Physics and Foundations of Particle Physics
    • 発表場所
      日本大学文理学部情報システム解析学科
    • 招待講演
  • [図書] 哲学入門2014

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] いきものとなまものの哲学2014

    • 著者名/発表者名
      郡司幸夫
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      青土社
  • [図書] 無限量子系の物理と数理2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉・岡村和弥
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サイエンス社
  • [図書] 量子場とミクロ・マクロ双対性2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋泉
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] 群れは意識をもつ―個の自由と集団の秩序―2013

    • 著者名/発表者名
      郡司幸夫
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      PHP研究所

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi