研究課題/領域番号 |
24320065
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
鷲見 洋一 慶應義塾大学, 文学部, 名誉教授 (20051675)
|
研究分担者 |
井田 尚 青山学院大学, 文学部, 教授 (10339517)
井上 櫻子 慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (10422908)
真部 清孝 慶應義塾大学, 文学部, 講師 (40704250)
小嶋 竜寿 慶應義塾大学, 文学部, 講師 (50704269)
逸見 竜生 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (60251782)
隠岐 さや香 広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (60536879)
小関 武史 一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70313450)
寺田 元一 名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (90188681)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | メタデータ / 百科全書 / 18世紀 / 辞典 / 電子化 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、ディドロ=ダランベール編集になる18世紀フランスの大事典『百科全書』について、各項目の著者が利用した参考資料を表す項目中の手がかり(「典拠メタデータ情報」と呼ぶ)を抽出・網羅してデータベース化し、この巨大事典の生成過程に光を当てることにある。 平成27年度における研究実績は、以下の通りである。 1 月例研究会を開催し、そこで『百科全書』第1巻本文に含まれる典拠メタデータについてすでにエクセルファイルの形でまとめられているデータベースを子細に検討して、最初の成果を冊子体の形で刊行する準備を整えた。これまでに『百科全書』本文については、第1巻の他に、第2巻から第5巻までと、第8巻がエクセルファイルでまとめられており、今後は逐次その詳細を月例の研究会枠で吟味していく予定である。このデータベースは、現在フランスで構築中の『百科全書』電子校訂版企画ENCCREと提携して、いずれはそこのサイトで公開されると同時に、科研費企画内部での冊子体による逐次出版も視野に入れている。 2 2016年3月19日に日本大学芸術学部で大規模な研究集会を開催し、これまでの研究成果を元に報告と質疑を行った。ディドロ、ルソーを中心とした発表に加えて、若手による美術史研究にも見るべきものがあり、長時間にわたる有益な集会であった。この内容はいずれ研究誌「『百科全書』・啓蒙研究」のいずれかの巻に掲載する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
すでに3冊を刊行している研究成果報告書に加えて、ロッテルダムでの国際大会における報告を中心とした特集形式による成果書を新潟大学より刊行する予定である。さらに、『百科全書』第1巻の最初のインヴェントリを、パイロット版の形で、研究成果報告書に掲載する。『百科全書』全体の巨大なコーパスからすればまだ先は長いが、フランスで進行中の『百科全書』校訂版企画ENCCREとの共同作業の見通しも含めて、前途は洋々と言うべきであろう。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は最終年度であるので、以下の計画を実施し、年度内に成果を出したいと考えている。 1『百科全書』第1巻の最初のインヴェントリを、パイロット版の形で、研究誌「『百科全書』・啓蒙研究」第4号として刊行する。 2 メタデータ抽出の傍らで進めてきた『百科全書』研究の成果を、新潟大学からの支援を得て、共同論文集の形で刊行する。 3 現在フランスで構築中の『百科全書』電子校訂版企画ENCCREと提携して、そこのサイトに我々の典拠メタデータを組み入れて貰うための協力体制を構築する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本企画の最大のポイントの一つは、日本で蓄積されたメタデータを、フランスのENCCRE企画側が構築するプラットフォームに組み込んで、全世界に発信する作業である。平成27年度はその打ち合わせの会合が南仏リュミニーで開催されたが、日本側は各人公務多忙と、ロッテルダムで開催された国際学会への参加で手一杯の状況にあり、参加者が1人という結果に終わった。この集会は必然的に次年度に延期され、それまでは双方独自の作業に励むという申し合わせとなった次第である。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度は、上述の理由により延期された会合への参加、さらには拠点校である慶應義塾大学で開催される月例研究会のための出張旅費、研究誌REEL第4号でメタデータの成果を冊子体版として公刊するなど、最終年度としての盛り沢山な企画が予想され、当該年度だけの予算では不足なので、繰越金を活用してメンバー各自が充実した研究活動に専心できるように、効果的な予算配分を心がける。
|