• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 24320095
研究機関山口大学

研究代表者

赤木 彌生  山口大学, 大学教育機構, 准教授 (30346580)

研究分担者 今井 新悟  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (50346582)
中園 博美  島根大学, 外国語教育センター, 准教授 (40314611)
伊東 祐郎  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50242227)
小野塚 若菜  東京富士大学, 経営学部, 講師 (30574165)
堀井 惠子  武蔵野大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (70279769)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードビジネス日本語テスト / コンピュータ適応型テスト / 項目分析 / 項目応答理論 / オンラインテスト / 就職支援 / 評価
研究概要

平成25年度は、平成26年度に引き続き、ビジネス日本語問題項目の作成、検討、専門家などによる編集作業をを行った。聴解・聴読解問題のイラスト制作および録音を行ない、事前テストへの準備を行った。ビジネス日本語という特殊領域の問題項目作題、編集、録音、イラスト制作は、容易な作業ではないが、BJ-CAT日本語テスト(以下BJ-CAT)の研究グループのチームワークで完成した。
事前テストはオンラインでとなるが、世界規模での事前テストの実施は、平成26年度に行う予定である。事前テストは、IRT(項目応答理論)に基づき、項目分析を行うために実施するものであるが、事前テスト実施に向け、欧米、アジア、日本国内において、BJ-CATの事前テストの趣旨説明、依頼などを行い、平成26年度の事前テストの準備を行ってきた。ビジネス日本語は新たな領域であり、BJ-CATを発信することにより、ビジネス日本語がより認識されていくのではないかと考え、意義深い。
J-CAT適応型テストのシステムを援用し、システムを構築しているが、スクロールが必要な聴読解問題項目を搭載し、モニターチェックなど行い、実装に向け、専門家らの協力を仰ぎ、改変修正などを行ない、より適正なシステム構築研究を行った。
BJ-CATを広報するごとに、いつから利用できるのかという声をよく聞く。留学生の就職支援、インターンシップなどを進めている大学機関、団体、企業など、日本語能力に加えて、ビジネス日本語能力を測るテストが求められている。J-CATmini 日本語テスト同様の体験版が必要であるとの認識に至っており、検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成25年度、BJ-CAT事前テストシステムの運用を行ない、事前テストも行う計画であったが、問題項目作題、システム改変など、予想した以上の検討課題があり、また、事前テスト版システムの制作も別途必要となった。このため、事前テストシステム構築、運用、事前テスト実施は、平成26年度から行うことにした。

今後の研究の推進方策

平成26年度、BJ-CAT事前テストシステム構築、問題項目搭載、運用実験を行い、世界規模での事前テストを実施する計画である。事前テスト終了後、問題項目分析を行い、より精度の高い問題項目を本テストに利用していく計画である。
問題項目を搭載し、適正な能力推定が可能であるかどうかの運用を実験を行う。
本テストに問題項目を搭載し、インターネットでの配信をより確実に行うために運用実験を行う。

次年度の研究費の使用計画

事前テストの平成26年度実施に伴い、作業の一部も平成26年度に行うこととなったためである。
事前テスト実施に伴う謝金、物品購入に充てる計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] J-CATビジネス日本語テストの開発―事前テスト実施に向けて―2013

    • 著者名/発表者名
      赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,中園博美
    • 雑誌名

      第9回OPI国際シンポジウム予稿集

      巻: 9 ページ: 90,91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの研究開発―ビジネス場面におけるコミュニケーション能力を測る問題項目の作成―2013

    • 著者名/発表者名
      赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,堀井惠子,中園博美,小野塚若菜
    • 雑誌名

      2013年度日本語教育学会中国地区研究集会予稿集

      巻: 7 ページ: 54,58

    • 査読あり
  • [学会発表] インターネット受験によるBJ-CATビジネス日本語テストの開発―事前テスト実施に向けて―

    • 著者名/発表者名
      赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,中園博美
    • 学会等名
      第9回OPI国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港中文大学(香港、中国)
  • [学会発表] 「コンピュータ適応型ビジネス日本語テストの研究開発―ビジネス場面におけるコミュニケーション能力を測る問題項目の作成―

    • 著者名/発表者名
      赤木彌生,今井新悟,伊東祐郎,堀井惠子,中園博美,小野塚若菜
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会中国地区研究集会
    • 発表場所
      島根大学(松江市)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi