研究課題/領域番号 |
24320125
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
佐藤 孝之 東京大学, 史料編纂所, 教授 (30170757)
|
研究分担者 |
小宮 木代良 東京大学, 史料編纂所, 教授 (90186809)
金子 拓 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)
及川 亘 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70282530)
黒嶋 敏 東京大学, 史料編纂所, 助教 (90323659)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 大名 / 情報 / 家臣の由緒 / 松平忠直 / 将軍上洛 / 家譜・系譜 / 越前御陣 / 関ケ原合戦 |
研究実績の概要 |
本年度は①金沢市立玉川図書館近世史料館、②秋田県公文書館、③米沢市上杉博物館・同市立米沢図書館、④福井県立図書館、⑤津山郷土博物館、⑥和歌山県立文書館、⑦山口県文書館などに赴き、①では加越能文庫「先祖由緒并一類附帳」、②では「元禄家伝文書」、③では米沢藩主上杉氏関係文書および同家臣千坂家文書等、④・⑤・⑥では越前北荘城主松平忠直事件関係史料、⑦では毛利家文庫「継立原書」などを調査した。なお、「先祖由緒并一類附帳」は13,000点余のすべてについて調査し、必要部分の撮影を終了した。「元禄家伝文書」についても約500点のすべてを撮影した。また、フルテキストデータベース化のための『梅津政景日記』の入力作業も終了した。 さらに、成果の公表の一環として公開研究会「近世初期の大名と情報」を開催し、研究分担者による5本の研究報告を行った。そして、この5本の報告をベースに、別途に2本を加えた研究成果報告書『近世初期の大名と情報』を刊行し、①黒嶋敏「関ケ原合戦前後の奥羽大名と情報」、②佐藤孝之「加賀藩家臣団の形成過程と家臣の由緒」、③小宮木代良「松平忠直隠居前後の越前支配について」、④同「松平忠直事件にかかわる言説の変遷」、⑤金子拓「松平忠直の隠居と秋田藩」、⑥同「秋田藩家老木場宣忠関係文書について」、⑦及川亘「将軍上洛供奉における萩・毛利藩の宿所について」を収録した。 これらの研究によって、日本海地域やこれに関係の深い諸大名を対象に、奥羽大名の関ケ原合戦後の情報獲得、加賀藩家臣団形成過程における情報ネットワーク、萩藩の幕府との交渉における人脈の在り方等が解明され、また松平忠直事件という政治的重大事件をめぐり、福井藩・津山藩・秋田藩・幕府の動向が、一次史料を用いた事実究明と、家譜・系譜類にみる言説の変遷という両側面から解明され、幕府と藩、藩と藩の間の情報収集・交換の在り方等が明らかになった。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|