• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

東大寺史の総合的再構成ー『東大寺要録』を中心にー

研究課題

研究課題/領域番号 24320129
研究機関大阪市立大学

研究代表者

栄原 永遠男  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 名誉教授 (80102979)

研究分担者 山岸 常人  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (00142018)
吉川 真司  京都大学, 大学院文学研究科, 教授 (00212308)
山口 隆介  独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, 学芸部, 研究員 (10623556)
久野 修義  岡山大学, 大学院社会文化科学研究科, 教授 (20144305)
永村 眞  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
吉川 聡  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 歴史研究室長 (60321626)
佐藤 信  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (80132744)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード東大寺 / 東大寺要録 / 東大寺文書 / 正倉院文書
研究実績の概要

平成28年度は、平成24年度から同28年度までの5年間継続してきた本研究の最終年度に当たる(研究期間を1年間延長している)。そのため、本研究の総まとめを行うことにに全力を傾けた。具体的には、平成24年度から同27年度にかけて全部で16回開催した「東大寺要録研究会」の研究発表の内容を、論文としてまとめていただき、全3冊の専門書として刊行することである。
その第1分冊は、栄原永遠男・佐藤信・吉川真司編『東大寺の公庫と美術(東大寺の新研究1)』(法蔵館)として平成28年3月に刊行済みである(約640ページ、カラー図版23ページ)。これには、法華堂の改修工事にともなって行われた諸仏像・建築物など様々な調査、二月堂仏餉屋下層遺構から出土した遺物の再調査、金銅鎮壇具の再調査、不空羂索観音像の宝冠の調査、これらに関連する研究成果を収録している。
本年度はそれを受けて、同編『歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)』の編集作業を行った。その結果、平成29年3月に法蔵館より約740ページの大冊として無事刊行することができた。これは、第1部「正倉院宝物と東大寺」、第2部「大仏造顕と東大寺領荘園」、第3部「平安・鎌倉期の東大寺」、第4部「正倉院文書と東大寺」からなり、さまざまな観点から東大寺の歴史を研究した23編の歴史学の研究論文を収めている。
残りの1冊は『東大寺の思想と文化(東大寺の新研究3)』として刊行の予定である。これには、表題のごとく、華厳経学、鑑真の戒律思想、『東大寺要録』、『東大寺続要録』、法会、諸仏像、絵画資料に関する調査研究成果を収録する予定である。研究期間は今年度で終了するが、無事刊行し、全3冊の当初目的を実現することができるように努力していきたい。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 紫香楽宮における写経の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 559~598

  • [雑誌論文] 平城京南郊の古代荘園2017

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 231~262

  • [雑誌論文] 東大寺の寺域空間にみる中世-東大寺別所その後-2017

    • 著者名/発表者名
      久野修義
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 443~472

  • [雑誌論文] 正倉院収蔵の東大寺領北陸荘園の図をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      飯田剛彦
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 79~124

  • [雑誌論文] 大仏料銅産出の歴史的前提2017

    • 著者名/発表者名
      竹内亮
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 181~208

  • [雑誌論文] 『東大寺要録』の産金記事2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 209~230

  • [雑誌論文] 造東大寺司の停廃2017

    • 著者名/発表者名
      吉江崇
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 289~310

  • [雑誌論文] 東大寺の記録類と『東大寺要録』2017

    • 著者名/発表者名
      横内裕人
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 473~494

  • [雑誌論文] 近世における東大寺寺内組織と『東大寺要録』2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊彦
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 521~558

  • [雑誌論文] 正倉院文書にみえる櫃2017

    • 著者名/発表者名
      渡部陽子
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 599~626

  • [雑誌論文] 正倉院文書からみた僧良弁の実像2017

    • 著者名/発表者名
      濱道孝尚
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 627~680

  • [雑誌論文] 行基・和泉・東大寺-山林修行と神仏習合を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      古市晃
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 681~706

  • [雑誌論文] 早良親王・桓武天皇と僧・文人2017

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 707-730

  • [雑誌論文] 正倉院繊維製品の調庸関係銘文をめぐって-東大寺要録封戸水田章への展望-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本一樹
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 5~48

  • [雑誌論文] 正倉院文書と聖語蔵経巻2017

    • 著者名/発表者名
      佐々田悠
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 49~78

  • [雑誌論文] 糞置村開田地図に描かれた条里プランについて2017

    • 著者名/発表者名
      門井直哉
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 125~156

  • [雑誌論文] 奈良国立博物館所蔵東大寺注進状案(紙背遠江国条里坪付帳断簡)について2017

    • 著者名/発表者名
      野尻忠
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 157~180

  • [雑誌論文] 平安期東大寺領庄園の運用とその変遷2017

    • 著者名/発表者名
      中林隆之
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 263~288

  • [雑誌論文] 平安前期の東大寺修理造営体制と造寺使・造寺所2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚聡
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 311~362

  • [雑誌論文] 東大寺僧の伊勢神宮参詣-その歴史的背景-2017

    • 著者名/発表者名
      斎木涼子
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 363~386

  • [雑誌論文] 伊賀国玉滝杣の成立と四至2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷隆之
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 387~410

  • [雑誌論文] 東大寺の封物収納における返抄と下文2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰弘
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 411~442

  • [雑誌論文] 鎌倉後期の東大寺大勧進をめぐる騒乱事件2017

    • 著者名/発表者名
      小原嘉記
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 495~520

  • [図書] 歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      法蔵館

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi