研究課題/領域番号 |
24320133
|
研究機関 | 沖縄国際大学 |
研究代表者 |
鳥山 淳 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (60444907)
|
研究分担者 |
藤波 潔 沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (20328652)
吉浜 忍 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (30369201)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 沖縄 / 平和運動 / 個人資料 |
研究実績の概要 |
本研究の課題は、沖縄の平和運動の研究にとって不可欠な個人資料群を調査し、その内容を詳細に把握するとともに、今後の活用モデルを構築することにある。そのための手法として取り組んでいるのが、資料目録データおよびテーマ別資料リストの作成と、デジタルカメラによる資料撮影である。 沖縄県伊江島の反戦平和資料館で保管されている阿波根昌鴻資料については、年2回のペースで集中的な作業期間を設けて調査を蓄積している。目録データの入力はほぼ完了し、平成26年度中にはデータ全体の統一性・整合性を高めるための作業を進めた。それと並行して、阿波根氏の足跡に沿って設定したテーマごとに該当する資料リストを作成する作業に着手した。それらの成果をふまえて、資料撮影の優先順位について検討を進め、一部の資料については撮影作業に着手している。 阿波根昌鴻資料の調査によって、伊江島をはじめとする基地問題・人権問題・開発問題などをめぐって取り組まれてきた平和運動に関する一次資料を多数確認したほか、県内外の運動体などから阿波根氏に送られてきた文書・発刊物も数多く含まれており、その活用によって沖縄現代史の記述をより詳細なものとしていくことが期待できる。 沖縄国際大学の南島文化研究所が保管している大山朝常資料については、阿波根資料と同様の手法による目録データ作成を行い、平成26年度までに入力作業を終えるとともに、重要性の高い資料の把握に着手している。立法院議員とコザ市長をつとめた大山氏の資料には、行政および議員活動に関する資料が多数含まれており、基地に隣接していた地域の課題と取り組みを詳細に理解するうえで重要な資料となることが期待できる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
阿波根昌鴻資料の目録データ作成は、平成26年度中に二度の集中的な作業を実施し、入力作業を一通り終えることができた。テーマ別の資料リストの作成にも着手しており、それをふまえて資料撮影を本格的に進める態勢が整っている。 大山朝常資料についても平成26年度中に目録データの確認と修正を進め、一通りの入力作業を終えている。それをふまえて重要性の高い資料の選別を進めており、そこから資料撮影と活用方法の検討につなげることができる。
|
今後の研究の推進方策 |
阿波根昌鴻資料については、年2回の集中的な調査に加えて、資料リスト作成と撮影作業を進めるために小規模な調査を繰り返し実施して、今後の活用に向けて必要とされる具体的な情報を集積する。 大山朝常資料については、重要性の高い資料の選別を進めるとともに、旧コザ市の地域性を活かした活用方法の検討のために、県内の関連機関とも連携して情報を集積する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
沖縄県伊江島での資料調査にあたって、前年度と同程度の旅費の支出を見込んでいたが、県外からの研究協力者の参加が想定していたよりも少なかったため、旅費の支出が少額となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
より着実に作業を進めるために、沖縄県伊江島での調査回数を増やす必要があり、その際の旅費支出によって使用することが見込まれる。
|