研究課題/領域番号 |
24320146
|
研究機関 | 相愛大学 |
研究代表者 |
中村 圭爾 相愛大学, 人文学部, 教授 (00047383)
|
研究分担者 |
陳 力 阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (50299020)
佐川 英治 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00343286)
室山 留美子 大阪市立大学, 文学研究科, 研究員 (20514029)
小尾 孝夫 大手前大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90526675)
永田 拓治 阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (40623393)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 都城圏社会 / 都城の地域性 / 魏晋南北朝都城 / 建康 / 中国都市研究 |
研究概要 |
本年度は、本研究課題の核心である「都城圏」概念の確立とその中国都市研究史上の位置づけについて、一定の方向性を出し、研究代表者がその概要を、本科研と他の都市研究を課題とする科研が共催した国際シンポジウム(後述)で報告したが、近接分野の研究者から、本研究課題の意義について、積極的な評価を得、また研究課題設定当初の構想に加えて、都城間の交通路、都城近郊の集団農業経営地の構築とその水源となる水利施設建設等の新たな視点を獲得することができた。 研究分担者は、各自担当都城の都城圏についての史料収集と分析を継続し、長安・建康については、3名が研究論文を執筆し、その一部は学会誌等に公表された。これらの中には、都城圏を可視化する試みが含まれている。 また、都城圏研究の史料集成として、研究代表者編『魏晋南北朝都城史料輯佚』の増補として、研究補助を利用した史料収集を継続し、相当数の佚文を収集することができた。 都城所在地における景観的観察のための現地調査に関しては、本年度は全員で四川省成都及びその近郊と、成都・陝西省漢中間の交通路調査を主眼に実施するとともに、四川省文物考古研究院を訪問し、四川省の都城に関する考古学的状況等について、貴重な成果を得ることができた。 9月には、研究分担者の一人である佐川英治が代表者である科研と合同で、国際シンポジウム「歴史のなかの都城の作用」を開催し、研究代表者及び研究分担者が報告するとともに、招聘した中国学者からも建康及び武昌の都城圏についての研究発表がなされ、貴重な知見を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
都城圏社会の空間的設定の可視化のための、衛星写真等を利用した地域図作成が本研究の一環であり、具体的手法を昨年度打合せで共有したが、手法の実際の運用上、分担者間で習熟度に差があり、この部分の作業が遅れ気味である。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画に従い、研究分担者間の緊密な連携をはかりつつ、分担者の分担都城に関する個別研究を推進し、各自の研究報告を作成する。 作業の遅れている都城圏の空間的可視化について、共同で実現を目指すとともに、都城史料佚文収集をさらに充実させる。
|
次年度の研究費の使用計画 |
25年度に研究分担者が各自分担都城について、研究補助を利用して都城圏の空間的状況を可視化する作業を予定していたが、各自の作業手法の習熟が遅れ、予定通り作業を進めることができなかったことにより、謝金支出額が予定より減少した。 本年度は最終年度であるので、未使用額を利用して、都城圏の空間的状況の可視化を実施したい。
|