• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

石油危機後の内閣史の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24330038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

御厨 貴  東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員教授 (00092338)

研究分担者 翁 邦雄  京都大学, 大学院公共政策連携研究部, 教授 (00185521)
牧原 出  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00238891)
伊藤 正次  首都大学東京, 大学院社会科学研究科, 教授 (40347258)
手塚 洋輔  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 准教授 (60376671)
砂原 庸介  大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (40549680)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード日本政治史 / 内閣 / 石油危機 / 自民党
研究成果の概要

本研究は、大平内閣から鈴木内閣にかけて内閣官房副長官(事務)を務めた翁久次郎氏の日記史料を分析することにより、これまで明らかとされてこなかった大平・鈴木政権の政権運営の実相に迫った。その結果、第1に、佐藤内閣から田中内閣への権力移行の動態が明らかとなった。第2に、大平内閣では、事務の副長官が政治的にも重要な役割を果たすとともに、閣議や閣僚協議会の運営を通じて調整する実態が解明された。

自由記述の分野

政治学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi