• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

近・現代アメリカ論の系譜―学際的・比較論的視点から

研究課題

研究課題/領域番号 24330044
研究機関東京大学

研究代表者

西崎 文子  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (60237691)

研究分担者 李 暁東  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (10405475)
酒井 哲哉  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (20162266)
杉田 敦  法政大学, 法学部, 教授 (30154470)
篠原 初枝  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (30257274)
中條 献  桜美林大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50227336)
遠藤 誠治  成蹊大学, 法学部, 教授 (60203668)
中野 勝郎  法政大学, 法学部, 教授 (70212090)
川崎 修  立教大学, 法学部, 教授 (80143353)
増井 志津代  上智大学, 文学部, 教授 (80181642)
古矢 旬  北海商科大学, 商学部, 教授 (90091488)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際関係論 / アメリカ研究 / 日米関係 / 第一次世界大戦
研究実績の概要

本年度は課題研究の最終年度に当たることから、主としてこれまでの研究成果を研究責任者および研究協力者それぞれがまとめることに重点を置いた。研究責任者は、9月初旬、米国ヴァージニア州シャーロッツヴィルのヴァージニア大学歴史学部において"A History of 'Self-Government: The Contested Legacy of Woodrow Wilson" と題されたペーパーを報告した。このセミナーは、平成24年度に本研究プロジェクトのもとで東京大学に招聘したオリヴィエ・ザンズ教授が企画したものであり、15名ほどのアメリカ研究・歴史研究者が集まって意見交換をした。また、研究責任者は日本アメリカ史研究会の年次大会のシンポジウム「第一次世界大戦とアメリカ」でも「historyとhistoriographyとの間ー「新外交」をめぐる考察」とのテーマで報告し、第一次大戦期アメリカの外交の特質と国際政治におけるインパクトについて議論した。2014年は第一次世界大戦開始から100年にあたることから、国内外で関連のシンポジウムなどが開催されており、研究責任者・研究協力者はアメリカと国際法や国際秩序との関係、あるいは日米関係の政治的・思想的特質などを中心に報告・論文発表などをしている。そのほか、研究責任者の所属する東京大学附属アメリカ太平洋研究センター主催のシンポジウム「アジア太平洋の経済秩序とアメリカ―新しい秩序は生まれるのか」を共催し、その成果は『アメリカ太平洋研究』第15号(2015年3月発行)に発表されている。本プロジェクトの研究成果の発表は今後も続けられるが、関連図書の収集や文書館でのリサーチなどはほぼ完了している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 自己批判を知らない歴史修正主義者に対抗する手段は徹底した自己批判である2015

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      ジャーナリズム

      巻: 298 ページ: 41,48

  • [雑誌論文] 国際連盟と少数民族問題2015

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 24 ページ: 71,86

  • [雑誌論文] 丸山眞男のアクチュアリティ2014

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42 ページ: 21,31

  • [雑誌論文] ポスト近代国家へ2014

    • 著者名/発表者名
      杉田敦・長谷部恭男・大野博人・阪口正二郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 9 ページ: 4,21

  • [雑誌論文] 秘密保護法と治安政治の文脈2014

    • 著者名/発表者名
      杉田敦
    • 雑誌名

      別冊法学セミナー

      巻: 5 ページ: 148,159

  • [雑誌論文] 歴史的文脈の中の国際政治理論2014

    • 著者名/発表者名
      酒井哲哉
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 175 ページ: 70,83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未完の新左翼政治学?――丸山眞男と永井陽之助2014

    • 著者名/発表者名
      酒井哲哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42 ページ: 124,131

  • [雑誌論文] 書評 政党政治論の今昔―村井良太『政党内閣制の展開と崩壊 1927-36年』2014

    • 著者名/発表者名
      酒井哲哉
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 636 ページ: 46,49

  • [雑誌論文] 書評 服部聡『松岡外交』2014

    • 著者名/発表者名
      酒井哲哉
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 178 ページ: 156,159

  • [雑誌論文] International Law and World War I2014

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 雑誌名

      Diplomatic History

      巻: 38 ページ: 860,893

    • DOI

      10.1093/dh/dhu025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア国際秩序変動と安倍政権の安全保障政策2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 211 ページ: 5,11

  • [学会発表] Hiroshima and Nagasaki: Survivors' Stories2015

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      The Individual in Global History, Rutgers University
    • 発表場所
      米国 ニュージャージー州ニュー・ブランズウィック市 ラトガーズ大学
    • 年月日
      2015-04-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan and the League of Nations: A Balance Sheet2014

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 学会等名
      The Committee of History of International Relations, Tokyo Conference
    • 発表場所
      東京都新宿区 国際交流基金ホール
    • 年月日
      2014-12-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際連盟と少数民族問題2014

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-14
  • [学会発表] 第一次世界大戦と国際法学2014

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 学会等名
      第一次世界大戦と東アジアの国際秩序をめぐる会議
    • 発表場所
      中国 北京市 香山飯店
    • 年月日
      2014-10-19
  • [学会発表] historyとhistoriographyのあいだ――『新外交』をめぐる考察2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 発表場所
      東京都武蔵野市 亜細亜大学
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] 貧困の発見と『アメリカの世紀』2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      長野市民教養講座(カシヨ株式会社主催)
    • 発表場所
      長野県長野市 ホテル犀北館
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] A Story of 'Self-Government': A Contested Legacy of Wilsonian Diplomacy2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 学会等名
      米国 ヴァージニア大学歴史学部のセミナー
    • 発表場所
      ヴァージニア州 シャーロッツヴィル市 ヴァージニア大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 百姓(バイシン)社会:中国の『市民社会』の語り方」2014

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 学会等名
      日中社会学会2014年度大会
    • 発表場所
      名古屋市 大同大学
    • 年月日
      2014-06-08
  • [学会発表] Drift toward and Empire? The Trajectory of American Reformers in the Cold War2014

    • 著者名/発表者名
      篠原初枝
    • 学会等名
      Workshop on Empire and International Law
    • 発表場所
      ドイツ連邦共和国 ベルリン市 Finnish Institute in Berlin
    • 年月日
      2014-04-08
    • 招待講演
  • [図書] 遠藤誠治編 日米安保と自衛隊2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      304(1-21, 301-326)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 上智大学アメリカ・カナダ研究所 北米研究―ナショナルを問い直す2015

    • 著者名/発表者名
      増井志津代
    • 総ページ数
      302(33,62)
    • 出版者
      上智大学出版
  • [図書] 大里浩秋・孫安石編 近現代中国人日本留学生の諸相ー「管理」と「交流」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      李暁東
    • 総ページ数
      638(81,113)
    • 出版者
      お茶の水書房
  • [図書] 奥平康弘・山口二郎編 集団的自衛権の何が問題か2014

    • 著者名/発表者名
      西崎文子
    • 総ページ数
      327(237,249)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 遠藤誠治・遠藤乾編 安全保障とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      306(1-30, 279-306)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 歴史学研究会編 「アメリカ人とは誰か」―合衆国の国民統合2014

    • 著者名/発表者名
      中條献
    • 総ページ数
      182(109,116)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] ハンナ・アレント2014

    • 著者名/発表者名
      川崎修
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      講談社学術文庫
  • [図書] 政治哲学 62014

    • 著者名/発表者名
      川崎修
    • 総ページ数
      256(vii~xii)
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 杉田敦・川崎修編 西洋政治思想資料集2014

    • 著者名/発表者名
      川崎修
    • 総ページ数
      331(290,295)
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] 自由主義の政治家と政治思想2014

    • 著者名/発表者名
      中野勝郎
    • 総ページ数
      374(87,124)
    • 出版者
      中央公論新社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi