• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グローバル化をめぐる国内政治過程の分析:計量分析から事例分析へ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24330047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関早稲田大学

研究代表者

久米 郁男  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30195523)

研究分担者 北山 俊哉  関西学院大学, 法学部, 教授 (90214824)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
曽我 謙悟  神戸大学, 法学研究科, 教授 (60261947)
研究協力者 直井 恵  University of California, San Diego, Associate Professor
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード政治学 / グローバル化 / 政治過程 / 日韓比較 / サーベイ実験
研究成果の概要

本研究は、グローバル化、とりわけ自由貿易がどのような国内政治的反応を生み出しているのかを、計量分析と事例分析による過程追跡の手法を結合することで実証的かつ総合的に解明することを目指した。そこでは、自由貿易協定の締結で日本に先行する韓国との比較及び日本国内における中央と地方でのTPPをめぐる政治過程の比較を事例分析的に検証する一方、そこでの知見をサーベイ調査と国会議員候補者調査を利用して自由貿易がもたらす「雇用不安」と「消費者利益」そして、自由貿易協定をめぐって論じられる外交戦略、とりわけ「安全保障」という要因が、貿易をめぐる政治過程に影響を与えることを実証し、そのメカニズムを解明した。

自由記述の分野

政治学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi