• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

社会ゲームの理論と実験:グローバル化・IT化社会における信頼と協調の多様なあり方

研究課題

研究課題/領域番号 24330064
研究機関武蔵野大学

研究代表者

藤原 正寛  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (40114988)

研究分担者 グレーヴァ 香子  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10219040)
松井 彰彦  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30272165)
鈴木 伸枝  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (90365536)
西村 直子  信州大学, 経済学部, 教授 (30218200)
中泉 拓也  関東学院大学, 経済学部, 教授 (00350546)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード社会ゲーム / 信頼 / ゲーム理論 / 実験
研究実績の概要

1、基本理論分析:藤原・グレーヴァは自発的継続囚人のジレンマで二戦略均衡が新しく定義された安定性を満たすことを示し、二戦略均衡と同値な六戦略均衡の存在を示した。藤原・グレーヴァ・鈴木は、この二戦略均衡と単一戦略均衡の利得比較を行った。これらの研究結果は論文にまとめてSSRNで公開し国内外の学会で報告した。後者は国際的専門誌に投稿し、改訂・再投稿の段階にある。
計6回の研究会を行い、自発的継続囚人のジレンマの実験結果の理論的検討を行った。実験結果は上記の二戦略均衡を概ね支持するが、そこに含まれない戦略が一定程度存在することが注目され、それを含む六戦略均衡という理論結果につながった。また、単純な二戦略ではないものの一期後に協力する戦略の割合が理論値より大きいことも注目され、被験者間の暗黙のコミュニケーションが存在する可能性を検討した。資料の収集はアルバイトを使用し、計算のチェックはRAを雇った。
2、実験経済学との関連の分析:西村・中泉を中心に、藤原・鈴木・グレーヴァ・松井を加えた6名で社会ゲームの観点から、実験結果の再検討を行った。検討すべき実験研究の焦点を絞り、社会ゲームの実験室内再現性に関する理論的検証を理論グループとの共同作業で行った。
3、実験設計・実施・分析:2012-13年度の実験の成果をふまえて、10月-11月に第2回目の本実験を行った。上記1の被験者間の暗黙のコミュニケーションが存在するかどうかについて、新たな実験を設計・実施した。謝金の支払いは業者を使った。前年度までRAを務めた安井佑太氏が学振の研究員になったため、新たに研究協力者を依頼した。西村・安井とRAが行ったデータ分析の結果を計3回の研究会で全員で検討し、実験の再設計・論文の執筆等について議論した。
4、学会報告:基本理論の分析についてグレーヴァ・鈴木がいくつかの学会で論文報告を行い、フィードバックを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度までに行った3回の実験の成果をふまえて設計を見直した上で、本実験を実施することができた。これらのデータを分析した結果、理論からの予想が支持される部分もある一方でこれまでの理論では説明されない部分もあることがわかり、理論分析の発展と実験の設計の変更を行った。
基礎理論については初年度から手掛けていた複数の研究を参加者の質の高いいくつかの学会で報告を行い、2本の論文にまとまったので、うち1本は国際的専門誌に投稿中、残りの1本も近日中に投稿する予定である。実験に関してはデータ分析の結果、実験設計を見直し新たな実験を行っている途上にあり、いまだ論文執筆には至っていないが、7月には学会報告を予定している。

今後の研究の推進方策

今後も予定通りに進める。即ち、実験の解析を進め、その結果を参照しつつ、理論分析および本実験の設計と実施を、段階を踏んで進める。理論グループは、すでに進行している基本理論の改訂・投稿の他に、実験結果に基づく理論の発展・深化を試みる。

次年度使用額が生じた理由

2回目の実験を2度行って2倍規模のデータを得る可能性があったため、人件費を中心に実験経費を計上していたが、2度目の実験を行わないことになったこと。また、アルバイト代を支払うRAの人数が予定より減ったため。

次年度使用額の使用計画

追加の実験を新しい実験設計の下で行う。実験に伴う経費として、業務委託費58 万円、実験運営、データ入力、実験結果解析等、研究補助のための人件費を60万 円、計上する。また論文発表のための国内外の学会・セミナーへの参加費用、都内で行う理論分析グループ、実験設計グループとの共同研究会への参加者交通費をあわせ、旅費92万円を計上する。実験、共同研究のコーディネート、資料整理等の人件費180万円を計上する。モデル構築や実験解析に有用なソフトウェアほか消耗品購入に15万円を計上する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetry of Customer Loss and Recovery under Endogenous Partnerships: Theory and Evidence2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Fujiwara-Greve, Henrich R. Greve, and Stefan Jonsson
    • 雑誌名

      International Economic Review

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自発的継続ゲームにおける新規加入問題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸枝
    • 雑誌名

      駒澤大学経済学論集

      巻: 46 ページ: 39-47

  • [雑誌論文] 誤表示問題のモラルハザード分析2014

    • 著者名/発表者名
      中泉拓也
    • 雑誌名

      関東学院大学経済学会研究論集

      巻: 259 ページ: 74-78

    • 査読あり
  • [学会発表] 組織経営と組織行動を行動経済学的視点から捉え直す2015

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 学会等名
      産業・組織心理学会,部門別研究会(第116回:組織行動部門)
    • 発表場所
      筑波大学社会人大学院キャンパス(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-07
    • 招待講演
  • [学会発表] In Search of "Favorite-Long Shot Bias": An Experimental Study of the Demand for Sweepstakes and Risk Attitude2015

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 学会等名
      京都大学経済実験ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-01-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 退出可能な繰り返し公共財供給ゲームにおける対称均衡2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸枝
    • 学会等名
      日本財政学会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [学会発表] ほんとうに人間はいいものかしら~童話で読み解く経済のあり方~2014

    • 著者名/発表者名
      松井彰彦
    • 学会等名
      こどもーる特別講演会
    • 発表場所
      こどもーる(宮崎県延岡市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolutionary Stability Reconsidered: The Case of Voluntarily Separable Repeated Prisoner’s Dilemma2014

    • 著者名/発表者名
      Takako Fujiwara-Greve (presenter) and Masahiro Okuno-Fujiwara
    • 学会等名
      14th SAET Conference on Current Trends in Economics
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-21
  • [学会発表] Efficiency may Improve when Defectors Exist2014

    • 著者名/発表者名
      Nobue Suzuki (Co-authored with Takako Fujiwara-Greve and Masahiro Okuno-Fujiwara)
    • 学会等名
      Annual Congress of the International Institute of Public Finance
    • 発表場所
      Università della Svizzera italiana (Switzerland)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-21
  • [学会発表] Symmetric Equilibria in Voluntarily Separable Repeated Public Good Provision2014

    • 著者名/発表者名
      Nobue Suzuki
    • 学会等名
      Annual Conference of Asia-Pacific Economic Association
    • 発表場所
      Thammasat University (タイ)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-12
  • [学会発表] Demand Reduction in Average-Pricing Multi-Unit Discriminatory Auction2014

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 学会等名
      ESA International Meeting in Honolulu
    • 発表場所
      Hawaii Prince Hotel Waikiki (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-27
  • [学会発表] Rank Order Tournament of Multiple Venders In the presence of Hold-up2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nakaizumi
    • 学会等名
      2014 China Meeting of Econometric Society
    • 発表場所
      Xamen University (China)
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
  • [学会発表] Diverse Behavior Patterns in a Symmetric Society with Voluntary Partnerships2014

    • 著者名/発表者名
      Takako Fujiwara-Greve (presenter) and Masahiro Okuno-Fujiwara
    • 学会等名
      North American Summer Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      ミネソタ大学(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-21
  • [学会発表] Symmetric Equilibria in Voluntarily Separable Repeated Public Good Provision2014

    • 著者名/発表者名
      Nobue Suzuki
    • 学会等名
      Asian Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taiwan)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-20
  • [図書] 日本経済 社会的共通資本と持続的発展2014

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛・間宮陽介・堀内行蔵・貝塚啓明・吉村浩一・渡邉修士・山崎福寿・瀬下博之・桝沼壽・大瀧雅之・國則守生・八田進二・小西範幸・神藤浩明・大西隆・薄井充裕・内山勝久・細田裕子
    • 総ページ数
      472(397-453)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 日本のものづくりの底力2014

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛・藤本隆宏・新宅純二郎・青島矢一・小池和男・桑原哲也・芦田尚道・大木清弘・中沢孝夫・延岡健太郎・軽部大・瀧澤弘和・西村清彦・中島隆信・清田耕三
    • 総ページ数
      320(180-234)
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 実験が切り開く21世紀の社会科学2014

    • 著者名/発表者名
      西村直子・西條辰義・清水和巳・山岸俊男・竹村和久・兎内祥子・藩俊毅・坂上貴之・神信人・高橋伸・丹野貴行・磯辺剛彦・小笠原宏・中丸麻由子・西條辰義・草川孝夫・肥前洋一・井手弘子・加藤淳子・神作憲司・高野弘二
    • 総ページ数
      228(157-172)
    • 出版者
      勁草書房
  • [備考] 社会ゲームの理論と実験

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/okunokaken2012

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi