• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高齢者の引退行動と認知能力・健康

研究課題

研究課題/領域番号 24330093
研究機関立命館大学

研究代表者

坂田 圭  立命館大学, 経済学部, 教授 (60346137)

研究分担者 McKenzie Colin  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10220980)
梶谷 真也  明星大学, 経済学部, 准教授 (60510807)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード高齢者 / 認知能力 / 健康 / 引退 / 労働時間
研究実績の概要

今年度は,中高年労働者において労働時間が認知能力に与える影響と労働時間が健康に与える影響をオーストラリアの個票データ,Household Income and Labour Dynamic in Australia (HILDA) survey を用いて取り組んだ.労働時間が認知能力に与える影響についての分析では,内生性を考慮するために操作変数法で推定した結果,労働時間が認知能力に与える効果の非線形性が確認された.また,労働時間が認知能力に与える正の効果は週25時間でピークとなりそれ以降では負の効果をもたらすこと,週50時間前後では労働時間ゼロの場合よりも認知能力の水準が低下することをそれぞれ明らかにした.この論文は,The 30th Annual Conference of the European Society for Population Economics (ESPE),Berlin大会をはじめ,国内外の多くの学会やセミナーで報告された.操作変数に関する妥当性や推定結果の報告方法などでフィードバックを受けたため,それらのコメントに基づき改訂を加えた.論文を海外学術雑誌に投稿し,更なるコメントいただいたので,再投稿した.
労働時間が健康に与える影響についての分析では,8種類の健康指標を用いて操作変数法で推定した結果,労働時間が健康に与える効果の非線形性が確認された.さらに,労働時間が健康に与える正の効果は男性の場合に週18-23時間でピークとなりそれ以降では負の効果をもたらすことが示された.この論文は10th International Conference of the Thailand Econometric Society 2017, Chiang Mai Universityなどで報告され,海外学術雑誌への投稿準備を進めている.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Use it Too Much and Lose Everything? The Effects of Hours of Work on Health2017

    • 著者名/発表者名
      Kajitani S., C. McKenzie and K. Sakata
    • 雑誌名

      Panel Data Research Center at Keio University Discussion Paper

      巻: DP2016-009 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use it Too Much and Lose it? The Effect of Working Hours on Cognitive Ability2017

    • 著者名/発表者名
      Kajitani S., C. McKenzie and K. Sakata
    • 雑誌名

      Panel Data Research Center at Keio University Discussion Paper

      巻: DP2016-008 ページ: 1-26

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Use it Too Much and Lose Everything? The Effects of Hours of Work on Health (Robustness in Empirical Econometrics)2017

    • 著者名/発表者名
      Colin McKenzie
    • 学会等名
      10th International Conference of the Thailand Econometric Society
    • 発表場所
      Chiang Mai University, Thailand
    • 年月日
      2017-01-11
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Working Hours on Cognitive Functioning and Health2016

    • 著者名/発表者名
      Colin McKenzie
    • 学会等名
      Globalization and the Building of a High Quality Economic System Conference
    • 発表場所
      東京都港区 慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] Aeging Related Research in the Faculty of Economics at Keio2016

    • 著者名/発表者名
      Colin McKenzie
    • 学会等名
      Ageing and Longevity in the UK and Japan: Perspectives from the Health and Social Sciences Workshop
    • 発表場所
      Kings College London, UK
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Use It Too Much and Lose It? The Effect of Working Hours on Cognitive Ability2016

    • 著者名/発表者名
      梶谷真也
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋大学
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] Use it Too Much and Lose it? The Effect of Working Hours on Cognitive Ability2016

    • 著者名/発表者名
      坂田圭
    • 学会等名
      The 30th Annual Conference of the European Society for Population Economics (ESPE).
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Use It Too Much and Lose It? The Effect of Working Hours on Cognitive Ability2016

    • 著者名/発表者名
      梶谷真也
    • 学会等名
      東京労働経済学研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区 上智大学
    • 年月日
      2016-05-13

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi