• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

近世日本の人口変動と経済に関する多面的実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330110
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

津谷 典子  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (50217379)

研究分担者 黒須 里美  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (20225296)
速水 融  慶應義塾大学, 経済学部, 名誉教授 (40051164)
斎藤 修  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (40051867)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード経済史 / 歴史人口学
研究実績の概要

本研究は、①個人・世帯(ミクロレベル)の人口行動と地域経済の多変量解析、②町村(メゾレベル)の人口と町村の石高の積み上げによる全国・地方別(マクロレベル)の人口とGDP・GRPの時系列変化の推計、③近世日本の人口・経済データベースの構築・拡充、および類似した統計データベースをもつ外国の研究者・研究組織との連携による国際ネットワークの構築、という3つの柱をもつ。
研究最終年度の平成27年には、①については、(1)近世東北農村における世帯のライフコース変動の要因としての地域経済と世帯属性の多変量解析を完成し、その成果を英文論文としてまとめた。また、(2)近世東北の町場を対象とし、飢饉などによる地域経済の悪化の死亡率と人口移動への影響を解析し、その結果を国際会議にて報告した。さらに、(3)近世東アジア社会における農村からの人口移出の要因について、東北日本と清朝中国東北部の比較分析を行い、その成果を国際ジャーナルに英文共著論文として出版した。
②については、18世紀半ばと19世紀半ばに焦点を当て、史料が残る27カ村について人口と石高のデータファイルを構築した。さらに、良質かつ長期の人口史料の残存する奥州の2村について、詳細データの入力を完了した。そして、これらの時系列データを用いた分析結果を、英文ディスカッションペーパーとしてとりまとめた。
③については、当該研究期間を通じて入力した50町村の長期人口史料データを整理し、それらを歴史人口・経済統計データベースとして統合した。さらに、昨年度より継続している史料検索プログラムの構築が修正・更新を経て完了した。また、同様の統計データベースをもつ他の東アジアの国々(中国と台湾)の研究者と共同で、これら統計データベースを用いた東アジアの歴史人口の比較分析の可能性について、英文論文にまとめ国際ジャーナルに出版した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fertility Transition: East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuya, Noriko O.
    • 雑誌名

      International Encyclopedia of the Social & Behavioral Sciences

      巻: 9 ページ: 55-59

    • DOI

      10.1016/B978-0-08-097086-8.31078-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth and inequality in the great and little divergence debate: a Japanese perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, Osamu
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: 68 ページ: 399-419

    • DOI

      10.111/1468-0289

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Household context and individual departure: the case of escape in three 'unfree' East Asian populations, 1700-19002015

    • 著者名/発表者名
      Dong, Hao, Cameron Campbell, Satomi Kurosu, and James Z. Lee
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Sociology

      巻: 1 ページ: 515-539

    • DOI

      10.1177/2057150X15614547

    • 国際共著
  • [雑誌論文] New sources for comparative social science: historical population panel data from East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Dong, Hao, Cameron Campbell, Satomi Kurosu, Wenshan Yang, and James Z. Lee
    • 雑誌名

      Demography

      巻: 52 ページ: 1061-1088

    • DOI

      10.1007/213524-015-0397-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mortality as demographic response to famines and short-term economic stress in a town in northeastern Japan, 1720-18702015

    • 著者名/発表者名
      Kurosu, Satomi and Miyuki Takahashi
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Social Science History Association
    • 発表場所
      Baltimore (USA)
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Similarity and difference in pre-industrial Eurasian marriage: was Malthus right?2015

    • 著者名/発表者名
      Lundh, Christer and Satomi Kurosu
    • 学会等名
      17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Employment-time mismatches of Japanese men and women2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuya, Noriko, Minja Choe, Ronald Rindfuss, and Larry Bumpass
    • 学会等名
      3rd Asian Population Association Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur (Malaysia)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人男女の就業時間2015

    • 著者名/発表者名
      津谷典子
    • 学会等名
      日本人口学会第67回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学星が丘キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-07
  • [図書] Japan's Industrious Revolution: Economic and Social Transformations in the Early Modern Period2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi