• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国際標準化への企業の対応戦略とそれによるエコシステム形成の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24330117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

安本 雅典  横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 (40293526)

研究分担者 糸久 正人  法政大学, 社会学部, 准教授 (60609949)
連携研究者 山倉 健嗣  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90126384)
東 秀忠  山梨学院大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (50583267)
真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
研究協力者 浅井 龍男  
許 経明  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際標準化 / (ビジネス)エコシステム / ネットワーク / 知識(特許) / 対応戦略 / 実装 / コンソーシアム / 技術・製品開発
研究成果の概要

本研究では、多様なプレーヤーが、いかに国際標準化にかかわるビジネス・エコシステム(以下、エコシステム)を形作っているのかについて明らかにしようと試みた。より具体的には、移動体通信や車載エレクトロニクスを中心に、事例検討を進めるとともに、R&Dや標準化への参加、関連する知的財産(特許)の引用・共同出願、事業上の取引についてのデータ分析を行った。こうした検討を通じ、R&D、標準化、実装といった段階毎に、多様なプレーヤーが自らの背景(知識量等)に応じて戦略的に参加しポジションを築くなかで、標準技術の普及とともに、プレーヤー間の相互補完的なネットワークが発達し、エコシステムが発展することを示した。

自由記述の分野

技術・製品開発論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi