研究課題/領域番号 |
24330120
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
高橋 潔 神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (90298555)
|
研究分担者 |
小野 善生 関西大学, 商学部, 准教授 (80362367)
服部 泰宏 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究院, 准教授 (70560150)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | リーダーシップ / フォロワーシップ / キャリア / 創造性 / 時間展望 |
研究概要 |
平成24年度は、リーダーシップと時間展望に関する研究、グローバル・リーダーシップに関する共同研究の立ち上げと実施、リーダーシップと心理的契約に関する調査の実施などを行った。具体的には、大きく分けて以下の7つの研究活動実績を得ることができた。 1.リーダーシップと時間展望に関する定量調査に関して、調査会社を通じて既に収集したデータを統計解析し、その成果を「International Conference on Time Perspective」にて報告した。 2.リーダーシップと適性検査の関係に関して、既に収集したデータを統計解析し、「International Conference on Business,Economics,and Information Technology」にて報告した。 3.創造性がリーダーシップと関連する構造について、既に収集したデータを統計解析し、その成果を「Deutch-Japanishe Gesellschaft fur Integrative Wissenschaft」に招聘されて、報告を行った。 4.リーダーシップとキャリアに関して、「Joumal of World Business」と「Journal of International Business Research」に研究論文を公刊した。 5.「日本労働研究雑誌」や「組織科学」を含めて、国内雑誌や紀要に計6本の研究を公刊した。 6.国内学会で3回の報告を行った。 7.アメリカの大学より海外研究者を招聘し、グローバル・リーダーシップに関する国際的な共同研究の打ち合わせを行った。 国際学会での報告、海外研究論文公刊、海外研究者との打ち合わせなど、海外との関係をたいへん充実することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
国内学会での研究報告ならびに国内雑誌での論文公刊が順調に進んでいる。また、海外学会での報告が順調に進んでいる点、ならびに、海外雑誌での論文公刊が順調に進んでいる点などからして、成果報告に関しては計画以上に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
海外から研究協力者を招聘し、リーダーシップ研究に関する一層の研究の発展を目指す。また、来年度の研究成果報告に向けて、着実に準備を行っていく。
|
次年度の研究費の使用計画 |
本課題の最終年にあたり、海外での成果報告に向けて、より一層注力する。
|