• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

持続可能な社会構築のための交通に関する政策分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24330132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関神戸大学

研究代表者

正司 健一  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70127372)

研究分担者 水谷 文俊  神戸大学, 大学院経営学研究科, 教授 (60263365)
村上 英樹  神戸大学, 大学院経営学研究科, 教授 (90243295)
三古 展弘  神戸大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (00403220)
酒井 裕規  神戸大学, 大学院海事科学研究科, 准教授 (20612336)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード交通政策 / EST / 鉄道事業 / 上下分離 / 公的規制 / 交通行動 / 航空輸送 / 地域乗合バス
研究成果の概要

本研究プロジェクトは、持続可能な社会構築に資する交通体系の構築を念頭に、交通企業の規制のあり方をはじめとした政策研究を目的としたもので、政策評価モデル、交通行動モデルの構築、交通企業のビジネスモデル等について検討するともに、交通政策の評価、国際比較、さらに都市の最適規模の推定を行った。OECD各国のデータによる鉄道の構造分離政策について、旅貨といった水平分割は費用を下げるが、上下分離の効果は事業者の列車密度に影響を受け、高密度な場合上下一体の方が低費用になることを明らかにするなどの知見を得た。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi