• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

災害復興時の財務と非財務情報の役割―阪神と東日本の大震災の経験的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24330142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関神戸大学

研究代表者

三矢 裕  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00296419)

研究分担者 國部 克彦  神戸大学, 大学院経営学研究科, 教授 (70225407)
松尾 貴巳  神戸大学, 大学院経営学研究科, 教授 (80316017)
大浦 啓輔  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (20452485)
佐々木 郁子  東北学院大学, 経営学部, 教授 (90306051)
蔵本 一也  同志社大学, 大学院ビジネス研究科, 教授 (30582514)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード財務・非財務情報 / マネジメント / ガバナンス / 阪神大震災 / 東日本大震災 / 復旧・復興 / 管理会計 / 大規模自然災害
研究成果の概要

営利および非営利組織の災害復興に際し、財務・非財務情報がどのようにポジティブ/ネガティブな役割を果たすかを経験的に解明し、将来の災害復興への指針を示すことを企図した。研究成果として、平時と震災時では財務・非財務情報の果たす役割が違っていることが明らかになった。特に、優れた震災マネジメントを行った企業は、文化コントロールによって財務情報を中心とした成果コントロールを代替することを発見できた意義は大きい。

自由記述の分野

会計学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi