• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

グローバル・シティにおけるホームレスの労働・居住をめぐる国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330145
研究機関東京学芸大学

研究代表者

山口 恵子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40344585)

研究分担者 北川 由紀彦  放送大学, 教養学部, 准教授 (00601840)
村上 英吾  日本大学, 経済学部, 准教授 (30366637)
松本 一郎  大正大学, 人間学部, 講師 (30459961)
小池 隆生  専修大学, 経済学部, 准教授 (40404826)
白波瀬 達也  関西学院大学, 社会学部, 助教 (40612924)
青木 秀男  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, その他部局等, 研究員 (50079266)
吉田 舞  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, その他部局等, 研究員 (50601902)
後藤 広史  日本大学, 文理学部, 准教授 (60553782)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードホームレス / グローバル・シティ / 国際比較 / 排除 / 貧困 / 都市 / 社会福祉 / 犯罪化
研究実績の概要

本研究は、グローバル・シティ(東京、大阪、マイアミ、マニラ)におけるホームレスの労働・居住をめぐる国際比較研究を行い、都市底辺から見た現代のグローバリゼーション下の階層変動と構造を明らかにすることを目的としている。
今年度は本プロジェクトの最終年度で総括の時期にあたる。昨年に行った各都市の約25人のホームレス経験者への聞き取り調査、参与観察などの質的調査のいっそうのデータ分析や各都市の統計資料や歴史資料の分析、理論・仮設枠組みの洗練化、学会報告や論文の執筆などの成果の発信、書籍の出版に向けた具体的な計画作成と執筆を進めた。また、全体での会議や都市チームごとのワーキングを数回実施し、都市ごとの知見の確認や、全体での比較分析をすすめた。その成果は、別欄のように、国内・国際学会等における多数の報告と論文等の発表として表れている。
全体としては、各都市において都市構造、ホームレス経験者の属性、生育過程、ホームレス状態への析出過程、ホームレス生活、ホームレス状態からの退出過程を整理し、グローバリゼーションとの関連を分析した。そして各都市間の類似性と差異性について、労働市場、空間構造、社会政策の諸局面に焦点をあてて比較を行った。その結果、グローバリゼーションと大都市の階層変動と構造の多元的な様相が明らかになった。今後もいっそうの比較分析をすすめ、詳細な本研究の成果は、近年中に書籍として発行する予定である。
世界中のさまざまな都市でホームレス層が増大しているが、「先進国」と「途上国」、および「先進国」のなかでの都市間比較を視野に入れ、かつ統一的な手順を用いての国際比較研究は少なく、都市研究および貧困研究としても意義のあるものとなったと考えている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Promises and Pretenses of Declining Street Homelessness in the United States and Japan: A Human Security Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 雑誌名

      Makoto Maruyama and Sangmin Bae (Eds.) Human Security, Changing States, and Global Responses: Institutions and Practices

      巻: - ページ: 135-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活保護受給者が利用する法定外施設の課題――届出/無届を規定する要因2014

    • 著者名/発表者名
      後藤広史
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 12 ページ: 109-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホームレス状態から「脱却」するための「場」――その役割と普遍性2014

    • 著者名/発表者名
      後藤広史
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 97/ 7 ページ: 54-55

  • [雑誌論文] 大阪における生活困窮/ホームレス状況の人々をめぐるハウジング調査の系譜とその展開2014

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄、白波瀬達也、キーナー・ヨハネス、コルナウトスキ・ヒェラルド
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 13 ページ: 76-89

  • [雑誌論文] あいりん地域における居住支援――ホームレス支援の新たな展開と課題2014

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 7 ページ: 75-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年女性と貧困2014

    • 著者名/発表者名
      山口恵子
    • 雑誌名

      電機連合NAVI

      巻: 52 ページ: 22-26

  • [学会発表] グローバル都市底辺層研究の仮説構成に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 学会等名
      「マニラ首都圏の底辺層の構造と変容」科研マニラ研究チーム
    • 発表場所
      北海道大学東京駅教室(東京)
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] “Right to Wynwood”:文脈、解釈、山谷との関係2014

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 学会等名
      ジェントリフィケーション研究会
    • 発表場所
      山谷労働者福祉会館(東京)
    • 年月日
      2014-12-17
  • [学会発表] グローバリゼーションと都市下層2014

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 学会等名
      「将来の『下層』か『グローバル人材』か」科研研究チーム
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木)
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] グローバリゼーションとホームレスの国際比較研究──(2)大阪における28人の聞き取り調査から2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺拓也・白波瀬達也
    • 学会等名
      日本社会学会 第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] グローバリゼーションとホームレスの国際比較研究──(1)全体の枠組みと東京の事例2014

    • 著者名/発表者名
      山口恵子・北川由紀彦
    • 学会等名
      日本社会学会 第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] グローバリゼーションとホームレスの国際比較研究――(3)マニラのホームレスの析出過程とストリート生活2014

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 学会等名
      日本社会学会 第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] “Right to Wynwood”:文脈、解釈、釜ヶ崎との関係2014

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 学会等名
      釜ヶ崎のまち再生フォーラム
    • 発表場所
      大阪市立大学西成プラザ(大阪)
    • 年月日
      2014-07-30
  • [学会発表] Recovery Zone? Preliminary Findings from a Qualitative Study of Overtown, Miami’s Emerging Service Hub2014

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 学会等名
      East Asian Regional Conference on Alternative Geography
    • 発表場所
      Osaka City University(Osaka)
    • 年月日
      2014-07-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Patterns of Homelessness and Marginality in Glocalizing Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 学会等名
      International Sociological Association World Congress of Sociology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(Yokohama)
    • 年月日
      2014-07-18
  • [学会発表] 住宅弱者の居住支援――あいりん地域における社会的企業の取り組みを事例に2014

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      福祉社会学会 第12回大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] 単身高齢者に向けた弔いの実践――あいりん地域を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会 第22回大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良)
    • 年月日
      2014-06-21
  • [図書] Better Must Come: Exiting Homelessness in Two Global Cities2015

    • 著者名/発表者名
      Marr, Matthew D
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Cornell University Press

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi