研究課題/領域番号 |
24330147
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
林 香里 東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (40292784)
|
研究分担者 |
田中 秀幸 東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (30332589)
リン イーシェン 仙台大学, 体育学部, 准教授 (80533025)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ジャーナリズム / メディア産業 / プロフェッショナリズム / 職業 / 国際比較 / 東アジア / 公共性 |
研究概要 |
従来のメディア産業は、コンジット(伝送路)とコンテンツ(作品内容)の垂直統合型産業構造にあったが、近年、これらが分離して構造変容が進みつつある。このため、まずはこの2現象の側面に切り分けつつ、産業構造の変容と職業プロフィールの変容がいかなる状態にあるかについて、日本、韓国、中国、台湾を中心に専門家へのインタビュー調査を行った。こうして、〈産業-職業〉の二軸の往還しながら、各国のジャーナリストたちが産業構造の変動および情報テクノロジーの発展によって、現在どのような状況に置かれているかを聞き取っていった。 他方で、産業分析の点では、ビデオリサーチ社による大規模調査である全国新聞総合調査J-READのデータを用いて、新聞や新聞広告に関する読者の意識と新聞広告をみての反応について分析する機会を得た。多メディアの時代において、広告も多様化する中、新聞広告の位置づけと、それに対する読者の反応の今日の状況を、データをもとに実証的にさぐった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年後半は、とくに日中関係が難しい時期があり、中国の記者たちへのインタビュー調査の進捗状況はよくない。他方で、韓国のほうは、公共放送、商業放送を訪問し、デジタル化や職業プロフィールの変遷などについてインタビュー調査を実現した。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、日本のメディア産業において、とくに地域メディアと地域産業との関係を中心に、あらたなデジタル時代における地域のメディア産業のあり方を問うフィールドワークを進める。他方で、職業の面は、引き続き、日本、韓国、台湾、中国を中心に、プロフェッショナリズムの理解の変遷を調査し、比較メディア研究の視点から論文をまとめていきたい。
|
次年度の研究費の使用計画 |
職業の面では、ニュース報道におけるデジタルメディアの利用状況について各国の状況を調べ、論文をまとめる。 産業の面では、デジタル化を軸に、メディア産業とローカルビジネスについて調査する。
|