• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

現代社会分析と社会学におけるVisual Turn

研究課題

研究課題/領域番号 24330154
研究種目

基盤研究(B)

研究機関神戸大学

研究代表者

油井 清光  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10200859)

研究分担者 鈴木 健之  目白大学, 短期学部, 教授 (90310234)
速水 奈名子  神戸大学, 人文学研究科, 研究員 (70467645)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードヴィジュアリティ / 現代社会学 / 現代社会
研究概要

・5月23日、香港大学の王向華の計画を前倒して招聘し、神戸大学においてワークショップを開催した。リサーチの計画につき検討した。
・6月8~11日:釜山大学で開催された若手社会学者ワークショップに参加し現代社会学におけるヴィジュアルターンにつき議論した。
・ダブリンで開催されたISAの中間期学会に参加し現代社会学と日本の伝統社会学との関連につき報告した。
・ヴィジュアル文化に関する講演会として、アニタス神戸(アニメスダジオ)の代表による講演会を開催した。7月17日。神戸大学。
・中国社会科学院と日本学術振興会の共催によるシンポジウムに参加し、現代日本のヴィジュアル文化につき報告した。
・ブリュッセル神戸大学センターでヴィジュアル文化としての日本アニメ/マンガについてのワークショップを組織した。9月12~17日。
・インスブルック大学において現代日本のヴィジュアル文化につき講義した。ベニス大学において同様の講演を行った。10月15~22日。
・神戸大学において関連の若手研究者のための学会を組織した。10月25~26日。
・パリにおいて社会学におけるヴィジュアルターンにつき講演を行なった。
・香港大学グローバル産業学科が新設され、そのボードとして出席した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画はおおむね順調に実施されており、字義通りに実施されなかった場合にも機能的に同等の事業が実施されている。

今後の研究の推進方策

今後おおむね計画通りに推進する予定である。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度経費と合わせて使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Climate Change in Visual Communication : From 'This is Not a Pipe' to 'This is Not Fukushima'2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      Workshop at the Insitutite of Advanced Studies, Paris
    • 発表場所
      Insitutite of Advanced Studies, Paris(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Visual Turn of Sociology and Contemporary Society2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      若手研究者ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学 滝川記念学術会館、神戸市、日本
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] On the Relation between Recent Japanese Studies and Japanese Popular Cultures2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      ヴェニス大学東洋学研究所講演会
    • 発表場所
      ヴェニス大学東洋学研究所、ヴェニス市、イタリア
    • 年月日
      2012-10-16
  • [学会発表] On the Relation between Recent Japanese Studies and Japanese Popular Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      神戸大学ブリュッセル・ヨーロッパセンター ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学ブリュッセル・ヨーロッパセンター、ブリュッセル市
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] ポピュラーカルチャーが相互浸透する時代の東アジア像―グローバル化による社会変容の中で2012

    • 著者名/発表者名
      油井 清光
    • 学会等名
      日本学術振興会・中国社会科学院 共催シンポジウム
    • 発表場所
      中国社会科学院、北京市、中華人民共和国(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-31
  • [学会発表] Modernization Process of japan and the History of Japanese Sociology : Perspectives from the history into the age of global settings2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      ダブリン大学、ダブリン市 アイルランド
    • 年月日
      2012-06-25
  • [学会発表] Contemporary Society and the Possibilities of Cultural Industry : in relation to the visual turn of sociological theory2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 学会等名
      Workshop for Young Sociologists
    • 発表場所
      釜山大学、釜山市、大韓民国
    • 年月日
      2012-06-09
  • [図書] Globalization, Routledge Companion to Contemporary Japanese Social Theory2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomitsu YUI
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Routledge

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi