研究課題/領域番号 |
24330174
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 大正大学 |
研究代表者 |
西郷 泰之 大正大学, 人間学部, 教授 (30266241)
|
研究分担者 |
野田 敦史 東京未来大学, こども心理学部, 講師 (60584018)
野澤 義隆 帝京学園短期大学, 保育科, 助教 (20550859)
相原 眞人 静岡福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70522184)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ホームビジティング / ケースマネジメント / ホームスタート / 行動変容 / ニーズ充足度 / 尺度開発 / 子育て支援 / ボランティア |
研究概要 |
本研究「家庭訪問による子育て支援のニーズ適合性とそのマネジメントシステムに関する研究」の24年度の研究実施計画は以下の3点である。各項目にそって成果報告を行うこととしたい。 1)ホームスタートの成果測定のための尺度開発(地域子育て支援拠点事業との比較調査) (1)尺度開発のための準備(先行研究レビューと先進地インタビュー) ・オランダのHS活動に関する先行研究のレビューを行い、HSの効果測定の観測変数を「利用者の行動変容」に置く意義を見出した。 ・イギリスのHSスキーム関係者と面談し、イギリスHS団体が成果測定を主に「利用者のニーズ充足度」に置いていることを把握した。 ・国内のHSスキーム関係者に対するインタビュー調査を実施した。 (2)尺度開発のための比較調査 ホームスタートの固有の効果を明らかにするため、成果測定尺度に基づいた他の主要な子育て支援サービスとの比較調査については、今年度は実施できなかった。 2)ホームスタートのケースマネジメント技法の開発(国内研究・海外研究) オーガナイザーの支援過程に着目し、どのような進行管理を行えば様々な困難を回避しつつ適切な支援が実現できるのかを明らかにするため、日本全国のスキームから意見聴取を行った。 3)ホームスタートに関する基本データの収集 エクセルを使用した基本データ収集・集約のためのプログラムにより、活動の基礎的データが半年に1回収集されている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
すべては順調に進展しているが、唯一尺度開発のための調査の準備に時間がかかり、調査の実施まで至らなかった。25年度に調査の実施を予定している.
|
今後の研究の推進方策 |
ケースマネジメント技法の開発と、基本データの収集は順調に進んでいる。唯一尺度開発のための調査については、準備に時間がかかり調査の実施まで至らなかった。25年度に調査の実施を予定している。
|
次年度の研究費の使用計画 |
尺度開発のための調査については、前述した通り準備に時間がかかり調査の実施まで至らなかった。 ○ホームスタートの成果測定のための尺度開発(子育て支援事業との比較調査) 昨年度実施予定であった調査、つまり尺度開発のための調査実施の初年度として、子育て支援事業との比較研究により、子育て支援施策の中でのホームスタートの固有の役割を明確にする。また今年度(平成25年度)実施予定の調査についても合せて実施することも含めて準備し、尺度の完成を見る。 ○ホームスタートのケースマネジメント技法・システムの開発 イギリスでのケースマネジメント技法に関する情報収集を行い、これまで開発したマネジメント技法・システムのブラッシュアップを図る。
|