• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

地域での高齢者のうつ予防の心理教育プログラムの開発と支援体制の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330202
研究種目

基盤研究(B)

研究機関同志社女子大学

研究代表者

日下 菜穂子  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70309384)

研究分担者 土田 宣明  立命館大学, 文学部, 教授 (40217328)
成本 迅  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (30347463)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード高齢者 / うつ予防 / 認知行動療法 / 生きがい
研究概要

平成24年度の研究目的として、(1)うつ予防の啓発活動(専門職間の連携体制の整備・専門職を対象とするガイド作成・住民向けリーフレットの配布・市民講座での啓発活動)、(2)プログラムの実践者養成と実践者養成ガイドブックの作成、(3)小地域でのハイリスク者のスクリーニングおよび、広報、市民講座を通じて参加者募集と、プログラムの実践、(4)介入効果の測定と効果測定の指標の開発の4点をあげた。(1)については、リーフレット「高齢者の心の健康」を京都市との連携により作成し、地域包括支援センター等を通じて市民に配布するとともに、PDF版をHPに掲載してダウンロード可能とした。(2)の実践者養成のために、3回にわたる実践者養成研究および10月からの介入への陪席を通じて研究を行い,同時にガイドブックの草案を作成した。研修を受けた心理専門職が12月からのプログラムの進行に関わり、その体験をガイドブックに取り入れる。(3)京都市との連携により「高齢者の介護予防のための生きがい創造プログラム実施事業」として、京都市上京区の高齢者48人を対象に3グループの介入を12月から3月にかけて行った。介入には、京都市内の福祉専門職等の見学も広く受け付けた。京都市との連携による取り組みでは、研究会を定期的に開催することで、地域で高齢者の心の健康を支える他職種による連携体制構築をめざした。(4)大学生を対象にプログラムの理論を反映しうる尺度の開発を試みた。開発された尺度およびファイブ・コグ検査を指標として,(3)の参加者を対象に査定を行ったところ、有意な介入効果が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

京都市との連携により、プログラム実践の対象者の勧奨やプログラム実施を円滑に進めることができた。
当初、地域のうつのスクリーニングによる参加者の勧奨を計画していたが,倫理的な問題などから,広く一般高齢者に参加を呼びかけた。結果的には、参加者の約2割にうつ傾向のある人が含まれることから,目的とするうつ予防の効果の検証には問題なかった。その他については順調に研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

プログラムの効果測定の指標とする尺度開発、今年度の介入効果について、広く一般に公表するための論文化を進める。さらに実践者向けのガイドブックの完成をめざし、実践者養成とともにプログラムの実践にも役立てる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 高齢者のうつ病の理解と認知行動療法に基づく心理的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      日下菜穂子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 19巻3号 ページ: 51-57

  • [学会発表] The effectiveness of community-based life goal pursuit program for prevention of depression in older adults : Does the program realize Wonderful Aging?2012

    • 著者名/発表者名
      Nahoko Kusaka
    • 学会等名
      30^<th> International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2012-07-24
  • [図書] 高齢者のからだ・あたま・こころ : その健康の維持と予防(DVD)2013

    • 著者名/発表者名
      日本老年行動科学会(監修)、 大川一郎、 日下菜穂子, 他4人
    • 総ページ数
      74分
    • 出版者
      株式会社アローウィン
  • [備考]

    • URL

      http://s-gakkai.sakura.ne.jp/HP_kusaka/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/htmljapanese/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi