研究課題/領域番号 |
24330233
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
耳塚 寛明 お茶の水女子大学, 理事(副学長) (40143333)
|
研究分担者 |
冨士原 紀絵 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10323130)
浜野 隆 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (00262288)
蟹江 教子 宇都宮共和大学, 都市経済学部, 准教授 (50620522)
垂見 裕子 早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (10530769)
王 杰 お茶の水女子大学, 人間発達教育研究センター, 研究協力員 (80432037)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 移行 / 学力 / 進路 / キャリア / 家庭的背景 / 格差 / 追跡調査 / 青少年 |
研究概要 |
当該年度は、現況確認調査の企画と実施および成果報告を国内外の学会でおこなった。(1)2003年からWave1、Wave2、Wave3と追跡調査を実施してきた関東エリア(Aエリア)および東北エリア(Cエリア)の両エリアの調査対象者(現20歳+、23歳+、26歳+)に対し、これまでの追跡調査のフォローアップとして、現況確認調査を実施した。具体的には卒業後の進路、現住所確認についての質問紙調査を企画し、郵送による追跡調査を実施した。実施時期は2012年12月 2013年1月で、郵送6775部、回収2052部、回収率30.3%であった。(2)これまでの調査研究結果の報告と追跡調査実施の協力を依頼するためCエリアの高等学校を訪問した。この結果、一部の高等学校より協力をとりつけた。(3)日本教育社会学会第64回大会にて3件の口頭発表、International Federation for Home Economics(IFHE), XXII World Congressにて2件のポスター発表、中日教育研究協会第3会大会にて1件の口頭発表をおこなった。また、報告書『JELS第16集細分析論文集(4)』(計11章、全208頁)を出版した。本報告書では、学力調査、進路選択、学校外教育、生徒文化、主要教科に対する選好について着目し、一部、国際比較もおこなっている。(4)データクリーニングおよびデータ接続をおこなった。具体的にはこれまでの追跡調査データの再クリーニングと再接続を行い、パネルデータを整備した。(5)本調査研究のウェブサイトを運営し、これまでの調査結果報告を広く公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題はこれまで2003年より追跡調査に協力してもらった関東地方Aエリアおよび東北地方Cエリアの対象者に対し、フォローアップ調査として現況確認調査、質問紙調査、インタビュー調査をすることを目的としている。当該年度は当初の計画どおりに現況確認調査を実施した。ただし、調査対象者の若者に調査票をより多く行き届かせるため実家に戻る可能性の高い年末年始に調査時期を設定することにした。調査時期の変更のため、データ入力は次年度におこなうことになった.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題は、当初の計画どおり、今後、高校卒業者の就業と家族形成のあり方を引き続き調査する予定である。 具体的には、これまで本追跡調査で対象としてきた関東地方Aエリアおよび東北地方Cエリアの高校卒業者(現20代)に対し質問紙調査と、承諾を得た一部の対象者に対し、インタビュー調査を実施する予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
当該年度に実施した現況確認調査において調査時期を年末年始に設定したことによりデータ入力を次年度にまわした。次年度はこのほか、当初の計画通り、質問紙調査を企画・実施しデータ入力を行う予定である。
|