• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中等教育を一貫する数学的活動に基づく論証指導カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330245
研究種目

基盤研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

岩崎 秀樹  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50116539)

研究分担者 國宗 進  静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
溝口 達也  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70304194)
真野 祐輔  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (10585433)
阿部 好貴  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40624630)
宮川 健  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (30375456)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード数学的活動 / 中等数学教育 / 論証指導 / カリキュラム開発 / 局所的組織化 / 説明と証明 / 教師教育
研究概要

平成24年度は,本科研事業の初年度にあたるため,「中等教育を一貫する数学的活動に基づく論証指導カリキュラムの開発研究」という研究課題の理論的基盤の整備に取り組んだ。研究メンバー間で研究課題の共有化を図るため,2012年9月29日には,広島大学東広島キャンパスを会場として第1回研究集会を開催した。本科研の背景・理念・意義を確認した上で,研究分担者から,それぞれの立場から,以下のようなテーマで発表を得た(「中等教育における数学的活動(阿部)」,「『数学する』活動としての論証とその指導と評価のあり方(石井)」,「局所的組織化の意義(真野)」,「『論証指導』の基盤としての『説明の指導』(溝口)」,「数学的活動の捉え方,局所的組織化,中等教育を一貫する視座について(宮川)」)。第1回研究集会では,「数学的活動」「中等数学教育」「論証指導」「カリキュラム開発」という本科研のキーワードについて,継続的に検討していく必要性が確認された。
2013年3月30日・31日には,広島大学東千田キャンパスを会場として第2回研究集会を開催した。第1回研究集会で共有した4つのキーワードに関わって,研究分担者から,以下のようなテーマで研究報告を得た(「中等教育を一貫する論証指導を捉える枠組み構築の試み(宮川)」,「ユークリッド的数学観の相対化を目指した論証指導カリキュラムのあり方(真野)」,「数学教師を目指す教育学部初年次学生の論証認識(岩崎他)」,「『立式』の説明における《論証過程》(溝口)」,「数学的リテラシーという視点からみた『論証』(阿部)」)。本年度の研究集会には,教育現場の経験が豊富な実践家や大学教員にも参加を呼びかけており,研究テーマの理論的基盤ばかりでなく,実践的な角度から数学的活動に基づく論証の教材開発やカリキュラム開発に向けた示唆を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究実施計画に従って,年2回の研究集会を開催し,本科研の研究テーマに関わる理論的深化と実践的示唆を得ることができたため。

今後の研究の推進方策

今後は,年2回のペースで研究集会を開催するとともに,H24年度の成果を受けて,研究課題の具体化を図るとともに,著名な証明・論証研究者を招き,本科研テーマの理論的・実践的課題をより明確にしていく。

次年度の研究費の使用計画

昨年度9月と3月に実施した研究集会に、現職の中等教員をお呼びしワークショップを企画していたが、日程が合わず出席できない先生方がおられたため、繰り越しの助成金が発生した。本年度の研究集会では実施日程を慎重に計画し、より多くの現職教員に呼びかけ、ワークショップに参加できる先生方を多くし、助成金を参加された先生方の旅費や謝金に、適切に充当したい。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Design of problem solving lesson and teacher's assistance : Based on refining and elaborating mathematical activities2013

    • 著者名/発表者名
      Mizogushi T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th East Asia Regional Conference on Mathematics Education

      巻: 2 ページ: 194-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学科教員養成における学部・大学院連携の教職プログラムの課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・入川義克
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(1) ページ: 107-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 附属学校における現職教員研修の在り方に関する研究-中学校数学教師の実践力の向上を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      神原一之・岩崎秀樹, 他
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 40 ページ: 23-28

  • [雑誌論文] Values in Japanese mathematics education : their historical development2012

    • 著者名/発表者名
      Baba T.・Iwasaki H. ・Ueda A.・Date F.
    • 雑誌名

      Zentralblatt fur Didactik der Mathematik

      巻: 44(1) ページ: 31-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学科教員養成における学部・大学院連携のカリキュラム・モデルの研究2012

    • 著者名/発表者名
      入川義克・杉野本勇気・岩崎秀樹
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35(2) ページ: 31-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形の動的な見方の構造について : 比喩的認識の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和・岩崎秀樹・影山和也・和田信哉
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35(2) ページ: 53-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育における目的・目標論再考2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・大滝孝治・新居広平
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 94 ページ: 26-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promoting Productive Reasoning in the Teaching of Geometry in Lower Secondary School : Towards A Future Research Agenda.2012

    • 著者名/発表者名
      Jones T.・Fujita T.・Kunimune S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Congress on Mathematical Education

      ページ: 2222-2231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representations and Reasoning in 3-D Geometry in Lower Secondary School2012

    • 著者名/発表者名
      Jones T・Fujita T・Kunimune S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 2 ページ: 339-346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FUNCTIONAL GRAPH AS A POWERFUL TOOL IN MATHEMATICAL PROBLEM SOLVING : ITS CURRICULUM AND INSTRUCTION2012

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, T.・Yamamoto Y.・Yamawaki M.・Nakata K.
    • 雑誌名

      Tottori Journal for Research in Mathematics Education

      巻: 15(1) ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 「論証指導」の基盤としての「説明の指導」 : 研究ノート2012

    • 著者名/発表者名
      溝口達也
    • 雑誌名

      鳥取大学数学教育研究

      巻: 15(3) ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 具象化理論に基づく変数性のコンセプションの変容に関する研究 : 小学校第6学年における教授実験のデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 23-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing the reification phase of variables in functional relation through a teaching experiment in a sixth grade classroom2012

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 4 ページ: 83-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Issues on prospective teachers' argumentation for teaching and evaluating at primary level : focusing on a problem related to discrete mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y.・Yanagimoto, T.・Uno, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Congress on Mathematical Education

      ページ: 4714-4727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数量関係の学習における操作的表記の構造化の諸相 : 教授実験に基づくディスコースの変容の分析2012

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 2 ページ: 743-748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的リテラシーの捉え方に関する一考察 : Chevallardの論考から2012

    • 著者名/発表者名
      阿部好貴
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高次の学力を伸長する指導のあり方に関する一考察 : パフォーマンス評価を取り入れた『平方根』の授業実践の分析を通して2012

    • 著者名/発表者名
      石井英真・神原一之
    • 雑誌名

      全国数学教育学会『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 91-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数・数学教育の立場から : 『数学する活動』を軸にした目標と評価のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育目標・評価学会紀要

      巻: 22 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proof in geometry : a comparative analysis of French and Japanese textbooks2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 3 ページ: 225-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス前期中等学校平面幾何領域における証明の生態 : 教科書分析から2012

    • 著者名/発表者名
      宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 94(11) ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認識論と算数・数学の授業 : 基本認識論的モデルの視点から2012

    • 著者名/発表者名
      宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 15-20

  • [雑誌論文] 平面幾何における作図の機能2012

    • 著者名/発表者名
      塩崎李衣・宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 581-586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「手続きの説明」の学習における伝言ゲームの可能性 : 中学校図形領域における教授実験を通して2012

    • 著者名/発表者名
      石川実・宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 94(11) ページ: 2-11

    • 査読あり
  • [学会発表] 中学校数学科における関数と方程式の統合カリキュラムの開発研究 : 第2学年及び第3学年の授業研究を基に2013

    • 著者名/発表者名
      山脇雅也・山本 靖・溝口達也
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-02-03
  • [学会発表] 数学的リテラシーの捉え方に関する基礎的研究 : 「文化的手ほどき」としての数学的リテラシー2013

    • 著者名/発表者名
      阿部好貴
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-02-03
  • [学会発表] A. Sfardの具象化理論の記号論的転回について(III) : N. Presmegの記号論的連鎖との接点2013

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-02-02
  • [学会発表] Comparative study on proof in geometry : an analysis of textbooks of France, USA, and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa T.
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      20120708-20120715
  • [学会発表] A. Sfardの具象化理論の記号論的転回について(II) : 具象化のメカニズムの再考2012

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔
    • 学会等名
      日本教科教育学会第38回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2012-11-04
  • [学会発表] 現代日本において学力向上政策がもたらすもの2012

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      日本デューイ学会第56回大会公開シンポジウム「『NCLB法(どの子も置き去りにしない法)』と日本への影響を吟味する」
    • 発表場所
      東洋大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] FUNCTIONAL GRAPH AS A POWERFUL TOOL IN MATHEMATICAL PROBLEM SOLVING : ITS CURRICULUM AND INSTRUCTION2012

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, T.・Yamamoto, Y.・Yamawaki, M.・Nakata, K.
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-07-13
  • [学会発表] 研究方法としての実験教科書2012

    • 著者名/発表者名
      溝口達也
    • 学会等名
      全国数学教育学会第36回研究発表会全体会企画「ヒラバヤシ数学教育学の継承と発展[第2回]」教材論分科会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-24
  • [学会発表] 数学的リテラシーという視点からみた関数領域のあり方に関する基礎的研究 : 関数領域の単元構成上の課題に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      阿部好貴
    • 学会等名
      全国数学教育学会第36回研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-24
  • [学会発表] A. Sfardの具象化理論の記号論的転回について : コンセプション研究からディスコース研究へ2012

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔
    • 学会等名
      全国数学教育学会第36回研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-23
  • [図書] 篠原清昭編『学校改善マネジメント』2012

    • 著者名/発表者名
      石井英真 (分担執筆)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 北野秋男・吉良直・大桃敏行編『アメリカ教育改革の最前線-頂上への競争-』2012

    • 著者名/発表者名
      石井英真 (分担執筆)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      学術出版会

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi