• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330254
研究機関奈良学園大学

研究代表者

梶田 叡一  奈良学園大学, 人間教育学部, 教授 (70000065)

研究分担者 古川 治  甲南大学, 教職研究センター, 教授 (10425382)
住本 克彦  環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (10461972)
渡邉 満  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30127740)
加藤 明  関西福祉大学, 発達教育学部, 教授 (30258256)
松田 智子  奈良学園大学, 人間教育学部, 教授 (30461958)
杉田 郁代  比治山大学, 健康栄養学部, 准教授 (90469320)
五百住 満  関西学院大学, 教育学部, 教授 (00546830)
三木 澄代  環太平洋大学, 次世代教育学部, 准教授 (30633705)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードいのちの教育 / 道徳教育 / 教科教育 / 特別活動 / 生徒指導
研究実績の概要

26年度は研究3年目であり、1年目と2年目の研究成果を基盤にして、研究実施計画に基づいて次の3つのことを目的として研究を進めた。1.いのちの教育カリキュラムモデル案の構築 2.カリキュラムモデル案の実践的検討とその修正
平成24年度と25年度の研究結果である「授業実践可能なカリキュラムモデル」に基づい
て、それらを実際の授業において、実現できるような発達段階に合わせた体系的なカリキュラムモデル案を作成し、実践できる試案授業モデルを構築した。研究部会の構成は、①いのちの教育部会、②防災・安全教育部会、③道徳副読本部会の3つのグループで研究を進めてきた。具体的には、①いのちの教育部会では、児童生徒のいのちに対する意識の実態調査を実施し、それを踏まえた発達段階に応じたカリキュラムを開発し、実際に授業を行い提案研究をした。「いのちの教育」開発資料と実践事例にモデル案をまとめた。
②の防災・安全教育部会では、阪神・淡路大震災と東日本大震災の大きな二つの震災を体験した兵庫と宮城の教育関係者と実践交流し、安全教育の授業の在り方についてもカリキュラム開発を行った。③道徳副読本部会は、各社の副読本に掲載されているいのちの教育の教材視点の比較分析を行い、いのちの教育の素材の特徴と課題について研究してきた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (24件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] <いのち>の教育の更なる進展のためにー実践研究の主要課題ー2015

    • 著者名/発表者名
      梶田 叡一
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 205-207

  • [雑誌論文] いのちの教育カリキュラムモデルの開発、その目的と構想2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 7-18

  • [雑誌論文] 学校の道徳教育における「いのちの教育」という課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 135-141

  • [雑誌論文] 「いのちの教育」カリキュラム開発への取組2015

    • 著者名/発表者名
      住本 克彦
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 21-39

  • [雑誌論文] 小中学校の道徳教育における「いのちの教育」2015

    • 著者名/発表者名
      古川 治
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 195-204

  • [雑誌論文] 生活科と特別活動における防災教育2015

    • 著者名/発表者名
      松田 智子
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 96-107

  • [雑誌論文] 小学校社会科における防災教育の考察2015

    • 著者名/発表者名
      杉田 郁代
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 108-121

  • [雑誌論文] いのちの教育カリキュラムモデルの開発事例2015

    • 著者名/発表者名
      五百住 満
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 40-48

  • [雑誌論文] <いのち>の教育の授業展開の方向性に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      三木 澄代
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 49-59

  • [雑誌論文] いのちの教育カリキュラムモデルの開発事例2015

    • 著者名/発表者名
      瀧明 知恵子
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 60-69

  • [雑誌論文] 「生と死の教育」の有効性の測定2015

    • 著者名/発表者名
      原 実男
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 70-76

  • [雑誌論文] 学校安全 安全教育2015

    • 著者名/発表者名
      松井 典夫
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 77-95

  • [雑誌論文] 小学校「道徳」における「3-(1)生命の尊重」の視点と教材分析2015

    • 著者名/発表者名
      久保 弘子
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 142-163

  • [雑誌論文] 中学校の「3-(1)生命尊重」の授業展開の分析2015

    • 著者名/発表者名
      森 一郎
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 164-170

  • [雑誌論文] 各社副読本の教師用指導書における「ハムスターのあかちゃん」の授業を考える2015

    • 著者名/発表者名
      龍神 美和
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 171-174

  • [雑誌論文] 各社副読本資料のいのちの教育の視点による分析研究2015

    • 著者名/発表者名
      山口 光一
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 175-184

  • [雑誌論文] 中学校道徳副読本「死」に関する教材の役割2015

    • 著者名/発表者名
      大谷 武彦
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 185-194

  • [雑誌論文] 「いのちの教育」 開発資料と実践事例2015

    • 著者名/発表者名
      龍神 美和
    • 雑誌名

      「いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究」研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 207-244

  • [雑誌論文] 現代における「いのちの教育」という課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 雑誌名

      「いのちの教育」と道徳教育の諸課題

      巻: 1 ページ: 3-16

  • [雑誌論文] 学校における「いのちの教育」2015

    • 著者名/発表者名
      杉田 郁代
    • 雑誌名

      「いのちの教育」と道徳教育の諸課題

      巻: 1 ページ: 17-32

  • [雑誌論文] 学校の道徳教育における「いのちの教育」という課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 雑誌名

      「いのちの教育」と道徳教育の諸課題

      巻: 1 ページ: 33-44

  • [雑誌論文] 「いのちの教育」カリキュラムモデルの開発的研究2015

    • 著者名/発表者名
      住本 克彦
    • 雑誌名

      「いのちの教育」カリキュラムモデルの開発的研究

      巻: 1 ページ: 3-43

  • [雑誌論文] 特別活動で築く人関関係力‐防災教育の実践を通して‐2014

    • 著者名/発表者名
      松田 智子
    • 雑誌名

      教育PRO 第40巻9号

      巻: 90巻 ページ: 6-10

  • [雑誌論文] Death Educationによる人間教育-絵本の分析を通して―2014

    • 著者名/発表者名
      松田 智子
    • 雑誌名

      「人間教育学研究」奈良学園大学人間教育学部

      巻: 1 ページ: 59-70

  • [学会発表] 絵本の分析を通してのDeath Education(死への準備教育)2015

    • 著者名/発表者名
      松田 智子
    • 学会等名
      日本教師学学会第16回大会(p50~51)
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
  • [学会発表] 「いのちの教育のカリキュラムづくりとこれからの道徳教育」2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 学会等名
      いのちの教育実践交流会 第6回シンポジウム  in兵庫
    • 発表場所
      ホテル北野プラザ六甲荘
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 「意識調査結果を踏まえたいのちの教育のカリキュラム作成への取組」2015

    • 著者名/発表者名
      住本克彦・三木澄代
    • 学会等名
      いのちの教育実践交流会 第6回シンポジウム  in兵庫
    • 発表場所
      ホテル北野プラザ六甲荘
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 「学校安全と防災教育といのちの教育」2015

    • 著者名/発表者名
      松田智子・松井典夫
    • 学会等名
      いのちの教育実践交流会 第6回シンポジウム  in兵庫
    • 発表場所
      ホテル北野プラザ六甲荘
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 「これからのいのちの教育のあり方ー道徳副読本の分析からー2015

    • 著者名/発表者名
      森 一郎
    • 学会等名
      いのちの教育実践交流会 第6回シンポジウム  in兵庫
    • 発表場所
      ホテル北野プラザ六甲荘
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 「いのちの教育のあり方を考え直す」2015

    • 著者名/発表者名
      梶田 叡一
    • 学会等名
      いのちの教育実践交流会 第6回シンポジウム  in兵庫
    • 発表場所
      ホテル北野プラザ六甲荘
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 「小・中・高等学校意識調査結果を踏まえた『いのちの教育』のカリキュラム開発への取組」2014

    • 著者名/発表者名
      住本 克彦・五百住 満・三木 澄代・瀧明 知恵子・原 実男
    • 学会等名
      岡山心理学会第62回大会論文集 2014
    • 発表場所
      中国学園大学
    • 年月日
      2014-12-25
  • [学会発表] シティズンシップ教育から道徳教育は何を学ぶか2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満
    • 学会等名
      日本道徳教育方法学会第20回大会(招待講演)
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
  • [図書] 小学校道徳(兵庫県版)いのちの教育の資料― 一すじの小さな光2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満(五百住 満)
    • 総ページ数
      5~8
    • 出版者
      東京書籍
  • [図書] 教育哲学の課題「教育の知とは何か」 第16章シティズンシップ教育とこれからの道徳教育(pp.284~300)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 満 (小笠原道雄編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 「学校安全」-長尾先生と考える36のナラティブ-2014

    • 著者名/発表者名
      松田 智子(長尾 彰編)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      教育出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi