• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

数論的位相幾何学の展開と数論的場の理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24340005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関九州大学

研究代表者

森下 昌紀  九州大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (40242515)

研究協力者 寺嶋 郁二  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード結び目 / 素数 / 3次元多様体 / 代数体
研究成果の概要

結び目と素数の類似性に基づき、数論的位相幾何学について研究した。・1のm乗根を含む代数体の有限個の素イデアルたちSがlink typeであるという概念を導入し、link typeなSに対し、べき剰余記号及びRedeiのトリプル記号の一般化となる多重べき剰余記号を導入した。特に、円の3分体上のトリプル記号について具体的な構成を与えた。・Galois表現に対するSelmer加群と付随する代数的p進L関数の類似として、結び目群のSL(2)表現の変形に対するSelmer加群及び付随するL関数の類似物を導入し、具体例においてMazurにより提起された問題を肯定的に解決した。

自由記述の分野

数論的位相幾何学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi