研究課題
1. Bias nc-AFM/Sを基とした力・電流・エネルギー散逸等の高感度同時計測システムの構築力センサーとして、市販の音叉型水晶振動子を用いる。腕時計用の音叉型水晶振動子は、非常に安価に入手でき、nc-AFM用の力センサーとして応用されてきている。最も広くnc-AFM用力センサーとして利用されている音叉型水晶振動子はバネ定数が約1800 N/mのものであるが、国内メーカから500 N/mの音叉型水晶振動子の提供を受け、従来よりも力感度を3倍程度向上できた。また、音叉型水晶振動子の変位検出用電流アンプの差動入力直前に2 pF程度のコンデンサを挿入することで、ノイズフロアを低減した。探針として市販のシリコンカンチレバー・探針部分を音叉型水晶振動子に接着し、探針とした。2.配位結合・水素結合の解析Si(111)7x7再構成表面に、微量の原子状水素およびアンモニアガスを吸着させて試料とした。アンモニアガスは初期吸着ではSiアドアトムまたはレストアトムに吸着し、NH2とHに解離吸着する。探針は清浄Siと水素終端Si探針を作製した。清浄Si探針と清浄Siアドアトム、NH2/Si、H/Si間の距離に対する周波数シフト、電流、エネルギー散逸を測定した。最大引力はSi>H>NH2の順で大きいことを見いだした。水素終端Si探針を用いた場合、トンネル電流が検出限界以下から、電流の増加とともに、エネルギー散逸が減少する現象を見いだした。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件)
Langmuir
巻: 31 ページ: 3876-3883
10.1021/acs.langmuir.5b00087
Appl. Phys. Lett.
巻: 105 ページ: 043107-1-4
10.1063/1.4891882
The Journal of Physical Chemistry C
巻: 118 ページ: 25104-25109
10.1021/jp508680a