• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

フラストレート伝導系における新奇な量子輸送現象とダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24340076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

求 幸年  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40323274)

研究分担者 宇田川 将文  学習院大学, 理学部, 准教授 (80431790)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード強相関系 / 磁性 / フラストレーション / 量子輸送 / トポロジー
研究成果の概要

物性物理学における中心的な研究対象のひとつである、固体中を運動する伝導電子と局在スピンが相互作用する系において、格子構造のフラストレーションが引き起こす新奇な磁性と輸送特性、および動的性質を理論的に調べた。特に、非共線・非共面なスピンテクスチャをもつ磁気状態におけるトポロジカルな電子状態の発現と、それによる特異な表面状態やドメイン・渦といった局所的な量子欠陥が関与するダイナミクスを明らかにした。特筆すべき新しいスピン・電荷結合の効果として、自発的なスピンテクスチャ形成を介したディラック電子状態の発現や、自発的な空間反転対称性の破れを通じた多極子秩序の形成とスピンホール効果などを発見した。

自由記述の分野

強相関電子系理論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi