• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

鉄系超伝導体の新規な多軌道物理現象と超伝導発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 24340081
研究機関名古屋大学

研究代表者

紺谷 浩  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90272533)

研究分担者 松田 祐司  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50199816)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード強相関電子系 / 鉄系超伝導体 / 銅酸化物高温超伝導体 / 量子臨界現象 / 軌道自由度 / バーテックス補正 / 繰り込み群
研究概要

鉄系超伝導体では鉄の3d電子の「軌道自由度」に起因する軌道整列や軌道揺らぎといった興味深い物理現象が発現し、これらは超伝導発現機構と密接に関連すると考えられる。我々は、平均場近似を超えた様々な理論解析手法を開発し、多体電子状態や超伝導発現機構における軌道自由度の重要性を明らかにしてきた[1,2]。さらにTcに対する不純物効果[3]やTc以下の中性子散乱実験[4]などの理論研究を行った。
近年、鉄砒素系超伝導体やルテニウム酸化物など様々な強相関電子系において、電子系の面内4回対称性が自発的に低下する「電子ネマティック秩序」が発見され、新規な相転移現象として注目を集めている。この現象は量子効果が重要であり、平均場近似では説明できない。そこで我々は、自己無動着バーテックス補正法[5]や2次元繰り込み群法[6]などの新しい理論手法を開発し、その正体が軌道整列現象であるという結論を得た。
さらに最近、東工大の細野たちがHドープ系LaFeAsOの相図を完成させ、高Hドープ領域で4回回転対称性を保ったメタ構造転移(C4構造転移)および磁気秩序相を発見した。我々は第一原理計算の手法に基づき5軌道ハバード模型を構築し、自己無撞着バーテックス補正法により解析を行い、相図全体の理解に成功した。その成果を論文[7]にまとめた。
[1] S. Onari and H. Kontani, Phys. Rev. Lett. 109, 137001 (2012), [2] H. Kontani and S. Onari, Phys. Rev. Lett. 104, 157001 (2010), [3] S. Onari and H. Kontani, Phys. Rev. Lett. 103, 177001 (2009), [4] S. Onari, H. Kontani, and M Sato, Phys. Rev. B 81, 060504(R) (2010), [5] Y. Ohno, M. Tsuchiizu, S. Onari and H. Kontani, JPSJ 82, 013707 (2013), [6] M. Tsuchiizu, S. Onari and H. Kontani, Phys. Rev. Lett. 111, 157003 (2009), [7] S. Onari, Y. Yamakawa and H. Kontani, Phys. Rev. Lett. 112, 187001 (2014)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度の最大の目標であった、Hドープ系LaFeAsOの相図の理論的説明に成功し、日本物理学会やアメリカ物理学会をはじめ、様々な国際会議の招待講演において、その成果を発表することができた。さらに研究成果を論文にまとめ、最近 S. Onari, Y. Yamakawa and H. Kontani, Phys. Rev. Lett. 112, 187001 (2014)に出版することが出来た。

今後の研究の推進方策

鉄系超伝導体の研究において開発してきた「自己無撞着バーテックス補正法」と「2次元繰り込み群法」が、鉄系超伝導体以外の強相関金属の解析においてもきわめて有力であることがわかってきた。今年度は、鉄系超伝導体の研究を一層発展させると同時に、「Sr2RuO4における軌道揺らぎを媒介とするスピントリプレット超伝導発現機構」、および「銅酸化物高温超伝導体の擬ギャップ相における電荷秩序の発現機構」について研究を行う。前者については近日中に第一報を論文にまとめ、投稿できる段階にある。

次年度の研究費の使用計画

研究員雇用費に関する金額の微調整の結果
今年度の研究員雇用費として使用したい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] High-Tc Superconductivity near the Anion Height Instability in Fe-Based Superconductors: Analysis of LaFeAsO1−xHx2014

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Onari, Youichi Yamakawa, and Hiroshi Kontani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 112 ページ: 187001

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.112.187001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of Antiferromagnetic Ordering in Heavily Doped LaFeAsO1−xHx Pnictide Superconductors Using Nuclear-Magnetic-Resonance Techniques2013

    • 著者名/発表者名
      N. Fujiwara, S. Tsutsumi, S. Iimura, S. Matsuishi, H. Hosono, Y. Yamakawa, and H. Kontani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 111 ページ: 097002

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.111.097002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orbital Nematic Instability in the Two-Orbital Hubbard Model: Renormalization-Group + Constrained RPA Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Tsuchiizu, Yusuke Ohno, Seiichiro Onari, and Hiroshi Kontani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 111 ページ: 057003

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.111.057003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase diagram and superconducting states in LaFeAsO1−xHx based on the multiorbital extended Hubbard model2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamakawa, S. Onari, H. Kontani, N. Fujiwara, S. Iimura, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 88 ページ: 041106(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.041106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nodal gap structure in Fe-based superconductors due to the competition between orbital and spin fluctuations2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Saito, Seiichiro Onari, and Hiroshi Kontani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 88 ページ: 045115

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.045115

    • 査読あり
  • [学会発表] C2 and C4 structure transitions and double-dome superconducting phase in LaFeAsO_{1-x}H_{x}2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kontani
    • 学会等名
      Novel Superconductors and Super Materials 2013 (NS2 2013)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20131121-20131122
    • 招待講演
  • [学会発表] Pairing mechanism and impurity effect on the superconductivity in iron-based superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kontani
    • 学会等名
      Superconductivity: the Second Century
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20130805-20130830
    • 招待講演
  • [学会発表] Important roles of spin and orbital degrees of freedom in Fe-based superconductors: a unified understanding of the phase diagram2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kontani
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130805-20130809
  • [学会発表] Analysis of superconducting gap structure in Fe-based superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kontani
    • 学会等名
      IMR International Workshop "Superconductivity research advanced by new materials and spectroscopies"
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20130723-20130725
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel orbital physics and phase diagram in iron-based superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kontani
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, “Superconductivity”
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • 年月日
      20130512-20130517
    • 招待講演
  • [図書] Transport Phenomena in Strongly Correlated Fermi Liquids2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kontani
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin and Heidelberg GmbH & Co. K

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi