• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

光フィードバック下の液晶光バルブにおける確率共鳴と同期現象

研究課題

研究課題/領域番号 24340093
研究機関大分大学

研究代表者

長屋 智之  大分大学, 工学部, 教授 (00228058)

研究分担者 折原 宏  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30177307)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード非線形動力学 / ソフトマター / 確率共鳴
研究実績の概要

前年度までの研究で確率共鳴の観測を試みたが,確率共鳴が起きる実験条件が狭いために観測ができなかった。実験では理想的な状況を作ることができない為,本来この系で確率共鳴が起きうるかを現象論モデルに基づく数値シミュレーションで確かめることにした。
実験で観測することを目的とするため,使用する液晶光バルブに印加する電圧と書き込み光強度を変化させて液晶からの光の強度の依存性を計測する実験を行った。この光強度から常光ー異常光の位相差を求めた。さらに,計測点以外の条件でもシミュレーションを行うため,液晶光バルブの電圧,光特性を近似的に表す実験式を決定した。
液晶光バルブの特性を得た後,位相の時間発展を記述する微分方程式を使って,双安定性が生じる電圧を特定した。フィードバック光に正弦的な変調とノイズを重畳する場合と,液晶光バルブの駆動電圧に正弦的な変調とノイズを重畳する場合について確率共鳴現象が起きるかをシミュレーションによって調べた。その結果,前者に関しては確率共鳴の発現が確認できなかったが,後者に関しては,確率共鳴の発現が確認できた。しかし,双安定状態での液晶の傾きのポテンシャルが浅いために,観測できる条件が狭いこともわかった。また,シミュレーションの未知パラメーターである液晶の緩和時間によっては観測ができないこともあることがわかった。これらのシミュレーションの知見を元に,実験で確率共鳴の観測を試みることにした。
本研究を社会還元する目的のため,ひらめきときめきサイエンスの活動として,「液晶科学への誘い」を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究の第一目的である確率共鳴現象の観測について,シミュレーションでは存在が予測できたものの,実験的に確かめられていないため。

今後の研究の推進方策

シミュレーションで得た知見を元に,実験で確率共鳴の観測を試みる。それでも観測が困難な場合には,ノイズの種類をかえ,時間相関のあるノイズで確率共鳴の観測を試みる。

次年度使用額が生じた理由

確率共鳴の観測実験が予想どおりに進まなかったため,数値シミュレーションで観測条件を推定することにした。そのため,光学部品等の予定していた実験機材の購入を控えたために繰り越し金が生じた。

次年度使用額の使用計画

シミュレーションで観測条件の推定ができたので,繰越金は実験に必要な機材の購入に使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 光フィードバック下の液晶光バルブにおける確率共鳴2015

    • 著者名/発表者名
      貫田周吾,後藤善友,折原宏,長屋智之*
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Numerical Studiy of Stochastic Resonance in a Liquid Crystal Light Valve with Optical Feedback2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto, S. Nukita and T. Nagaya
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Liquid Crystals
    • 発表場所
      海雲台グランドホテル(大韓民国釜山広域市)
    • 年月日
      2015-01-18 – 2015-01-21
  • [学会発表] 光フィードバック下の液晶空間光変調器における確率共鳴2014

    • 著者名/発表者名
      貫田周吾, 長屋智之, 後藤善友
    • 学会等名
      第120回日本物理学会九州支部例
    • 発表場所
      崇城大学( 熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 自己電気光学効果素子の非線形振動と同期特性2014

    • 著者名/発表者名
      後藤善友,土手良介,長屋智之,奈良重俊
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Rheology of Electro-Hydrodynamic Convection in a Liquid Crystal Mixture2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕樹,後藤善友,長屋智之,折原宏
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia, 2014
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi