• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ガラス転移とジャミング転移の平均場描像の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24340098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理
研究機関名古屋大学 (2013-2014)
筑波大学 (2012)

研究代表者

宮崎 州正  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40449913)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード統計力学 / 化学物理 / 物性基礎論 / ガラス転移 / ソフトマター
研究成果の概要

過冷却液体のガラス転移の研究の歴史は非常に長いが未だに平均場理論すら確立していない。我々は、ガラス転移の平均場描像の有力候補であるRFOT理論を検証するために、数値計算と理論研究を行った。具体的には、液体のガラス転移と粉体のジャミング転移を統一理論の検証、非一様モード結合理論の高次特異点への拡張、および「柔らかい」長距離相互作用モデル液体のクラスターガラス転移などに関する新しい知見を得た。

自由記述の分野

非平衡統計物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi