研究課題/領域番号 |
24340114
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
河本 和明 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (10353450)
|
研究分担者 |
鵜野 伊津志 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70142099)
梅澤 有 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (50442538)
斎藤 有 総合地球環境学研究所, 研究高度化支援センター, センター研究員 (60469616)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 地球環境システム / リモートセンシング / エアロゾル / 海洋化学 |
研究成果の概要 |
東シナ海上空における海洋の生物過程から生じる硫酸塩エアロゾル(海洋生物エアロゾル)について、海洋現場観測や同位体分析、数値大気モデルによる計算を通して動態を明らかにし、その雲場への影響について調査した。海洋生物エアロゾルの寄与は、様々な種類のエアロゾルが混在する東シナ海上空ではあまり大きくない。しかし雲場は、衛星搭載のレーダと受動型放射計による解析から特徴的な振る舞いを示すこと、海洋現場観測によってDMSとクロロフィルの季節変動、同位体分析によって鉛の起源について知見を得ることができた。
|
自由記述の分野 |
大気物理学
|