• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

水-岩石反応実験と炭素循環シミュレーションによる地球初期二酸化炭素圧の推定

研究課題

研究課題/領域番号 24340138
研究機関東京学芸大学

研究代表者

鹿園 直建  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (10011751)

研究分担者 加藤 泰浩  東京大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40221882)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード二酸化炭素 / 水-岩石反応 / 炭素循環
研究概要

平成24年度の研究成果は以下のようにまとめられる。
(1)新規に購入した二酸化炭素反応装置を立ち上げ、予備的実験を行った。
(2)反応装置を使用し、島弧・海嶺玄武岩試料のCO_2・H_2O反応実験(CO_2分圧=0,1,5MPa、温度=40℃)を行った。その結果、試料・CO_2分圧の違いにより、溶解速度に変わりがないことを確認した。
(3)今回の閉鎖系における実験結果を、他の研究者によるこれまでの実験結果(開放系)と比較すると、1~2桁の速度の違いが確認された。
(4)この相違をもたらす要因として、閉鎖系と開放系の違いが考えられる。
開放系の場合、玄武岩が溶解しても水が次々と流れて希釈され、平衡からかなり外れた状態となる。閉鎖系の場合は平衡により近い。この平衡からのずれが溶解速度に大きな影響を与えると考えられる。
溶解速度の平衡からのずれに対する依存性については、従来は遷移状態理論(Transition State Theory ; TST)で考えられてきた。この理論では、溶解速度は平衡からのずれに対して線形関係である。しかし、今回の結果は線形関係になっていない。理由として、平衡からのずれの程度により、玄武岩ガラス表面状態が変化することが考えられる。また、非晶質物質・鉱物の表面で沈殿が生成することも考えられる。沈殿生成によって溶液中の濃度が低く抑えられ、見かけの溶解速度が小さくなる可能性がある。今後は表面状態の観察・分析等を行い、溶解メカニズムを詳しく検証する必要がある。
次年度は上記の点を明らかにすることにより、溶解反応律速メカニズム(表面反応、拡散)を解明していきたい。
そして、推定された溶解速度を基に、玄武岩のCO_2水溶液反応シミュレーションを行う。特に、地球初期における大気CO_2分圧の時間依存を求め、CO_2とCH_4の温室効果に対する寄与の程度を求めたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水-岩石反応実験、岩石資料分析は順調に進められ、多くのデータが得られている。これらの詳しいデータ解析は今後進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

今後はさらに水-岩石反応実験、岩石資料分析を多く行い、これらのデータをもとにシミュレーション解析を行い、地球初期環境(二酸化炭素、酸素、メタン)を明らかにする予定である。

次年度の研究費の使用計画

次年度の研究費は、反応実験装置消耗品、水-岩石分析関係(pHメーター等の分析装置、試薬品等)、実験・分析・フィールド調査・データ整理等の謝金、フィールド調査費、依頼分析、国外国内学会発表、論文発表等に使用する所存である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evidence for Enhanced Matrix Diffusion in Geological Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Kiminori SATO, Koichiro FUJIMOTO, Masataka NAKATA and Naotatsu SHIKAZONO
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 82 ページ: 014901-1-4

    • DOI

      10.7566/JPS.S.82.014901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geological, geochemical and social scientific assessment of basaltic aquifers as potential storage sites for CO_22013

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Y., K. Nakamura and Y. Kato
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sources, spatial variation, and speciation of heavy metals in sediments of the Tamagawa River in Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      N, Shikazono, K, Tatewaki, K, M, Mohiuddin, T, Nakano, H, M, Zakir
    • 雑誌名

      Environmental Geochemistry Health

      巻: 34 ページ: 13-26

    • DOI

      10.1007/s/s10653-011-9409-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Determination of Effective Porosity Based on Specific Capacity under Controlled Conditions in a Laboratory2012

    • 著者名/発表者名
      Wilkinson, J, M, and Shikazono, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Environmental

      巻: 7 (3) ページ: 297-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of hydrous ferric oxide precipitation in the fractionation of arsenic, gallium, and indium during the neutralization of acidic hot spring water by river water in the Tama River watershed, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Ogawa, Daizo Ishiyama, Naotatsu Shikazono, Kenta Iwane, Masahiro Kajiwara, Noriyoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 86, 1 ページ: 367-383

    • DOI

      10.1016/j.gca.2012.03.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Method to Calculate Effective Porosity Based on Specific Capacity Data from Drillers' Logs2012

    • 著者名/発表者名
      James Wilkinson, Naotatsu Shikazono
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Environmental

      巻: 7 (3) ページ: 349-362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of Mineral Zoning in Submarine Hydrothermal Ore Deposits in Terms of Coupled Fluid Flow-precipitation Kinetics Model2012

    • 著者名/発表者名
      Shikazono, N., Kawabe, H. and Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 62 (3) ページ: 353-368

    • DOI

      10.1111/j.1751-3928.2012.00201.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハワイ南東方沖におけるレアアース泥の資源ポテンシャル評価2012

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・加藤泰浩
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 62 ページ: 197-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レアアース泥の開発技術と経済性評価2012

    • 著者名/発表者名
      阿部和彦・渡辺大輝・藤永公一郎・加藤泰浩・中村拓樹・山崎哲生
    • 雑誌名

      第23回海洋工学シンポジウム論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: 8

    • DOI

      OES23-089

  • [学会発表] 玄武岩を用いた水 岩石 CO_2反応の解析と応用2012

    • 著者名/発表者名
      鹿園直建
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2012-09-13
  • [図書] 水資源の科学2012

    • 著者名/発表者名
      鹿園直建
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi