• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

エレクトロスプレー-レーザー誘起蛍光法による孤立状態イオンのダイナミクス観測

研究課題

研究課題/領域番号 24350011
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

本間 健二  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (30150288)

研究分担者 松本 剛昭  静岡大学, 理学部, 准教授 (30360051)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードエレクトロスプレー / レーザー誘起蛍光 / イオン-トラップ
研究実績の概要

生体高分子などの質量分析に広く用いられているエレクトロスプレーイオン化法と、レーザー誘起蛍光法を結びつけて、これまで孤立分子状態では発光による観測が行われてこなかった錯イオンや生体高分子などの化学種を、発光観測することを目指して研究を進めてきた。
昨年度までに真空中にトラップできるイオン濃度をできるだけ上げるために改良を行い、飛行時間質量スペクトルを観測することは容易にできるようになったが、目的とする錯イオンRu(bpy)32+からの発光を観測することはできなかった。本年度は、より発光の量子収率の高い色素分子(ローダミン590)を用いて観測を試み、孤立分子状態にある色素分子イオンの蛍光の観測に成功した。イオントラップへの保持時間を長くし、1秒程度にすると、蛍光強度は強くなり、光子計数法によらなくてもLIFスペクトルを観測することができた。観測したスペクトルは、溶液中のものと比べ50nm以上短波長へシフトしており、大きな溶媒効果があることが示された。同様のイオン濃度条件でRu(bpy)32+イオンについて観測を試みたが、「蛍光」は観測されなかった。また、孤立分子状態にあるローダミン590色素分子イオンの蛍光スペクトルの観測を試みたが、感度が不十分でまだ成功していない。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Excited state reaction dynamics of Ti(a5FJ)+O2 -> TiO(A,B,C)+O studied by a crossed-beam velocity map imaging technique.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Honma and Yuhki Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 142 ページ: 154307(7 pages)

    • DOI

      10.1063/1.49186361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二次元相関赤外分光によるアセチレン巨大クラスターの構造異性体とその温度依存性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      松本剛昭、吉浦竜斗、本間健二
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] RFイオントラップに単離されたイオンの分光観測2015

    • 著者名/発表者名
      本間健二
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Laser-induced fluorescence study of isolated ions in a RF ion-trap2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Honma
    • 学会等名
      26th International Symposium on Molecular Beams
    • 発表場所
      Parador Hotel(Segovia, Spain)
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Excited state reaction dynamics of Ti(a5FJ)+O2->TiO(B,C)+O studied by a crossed-beam velocity mapping imaging technique.2015

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Yuki, HONMA Kenji
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopy of isolated ions in a RF ion-trap2015

    • 著者名/発表者名
      MIZUTANI Shogo, HONMA Kenji
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] The observation of photoelectrons emitted from Rydberg oxygen.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Myojin, T. Gejo, M. Suenaga, A. Shibuta, M. Oura, K. Honma
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [備考] 兵庫県立大学物質理学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/edu/kenkyuu/base14.html

  • [備考] 物質反応論I分野ホームページ

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/reaction1/index-j.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi