• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

エレクトロスプレー-レーザー誘起蛍光法による孤立状態イオンのダイナミクス観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

本間 健二  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (30150288)

研究分担者 松本 剛昭  静岡大学, 理学部, 准教授 (30360051)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードレーザー誘起蛍光 / イオントラップ / 質量分析 / 錯イオン
研究成果の概要

孤立分子イオン種のレーザー誘起発光スペクトルを観測することを目指して、エレクトロスプレー-イオントラップ-レーザー励起発光観測-飛行時間型質量分析装置を開発し、以下の成果を上げた。(1)人工光合成系で重要な錯イオンRu(bpy)32+を孤立分子状態でレーザー光解離アクションスペクトルを初めて測定した。溶液中で観測されるMLCT吸収帯に対応する450nm付近の2光子で配位子の脱離が主に起こっていることが明らかになった。(2)ローダミン590色素イオンをイオントラップに保持し、レーザー誘起蛍光スペクトルの観測に成功した。これにより、発光を介したさまざまなイオンの観測が可能になると期待される。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi