• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

コンパクトな多機能性官能基としてのシアノ基を活用した天然物合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

谷野 圭持  北海道大学, 理学研究院, 教授 (40217146)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード有機化学 / 天然物化学 / 全合成 / ニトリル
研究成果の概要

複雑な構造を有する天然物の全合成では、既存の変換反応が適用できない局面が多く、新しい方法論や合成反応の開発が求められている。本研究課題では、縮環構造や連続する四級不斉炭素を含む構築困難な炭素骨格を対象に、シアノ基の特性(α-シアノカルバニオンの直線的構造、シアノ基のコンパクトさ、他の官能基への多彩な変換法)を活かした反応設計を行い、天然物の合成研究に展開した。
具体的な合成標的として医薬や農薬のリード化合物として期待されるツビフェラールA、アザジラクチン、およびフォルボールを選び、各々について多環性分子骨格の新たな構築法を開発した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi