• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

多座配位型ジピリンー典型元素錯体の合成および自在構造変換と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 24350020
研究機関筑波大学

研究代表者

鍋島 達弥  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80198374)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード超分子化学 / 発光性分子 / 典型元素錯体 / 応答性
研究実績の概要

高効率な発光特性や光安定性などからジピリンのホウ素錯体のBODIPYは近年非常に注目を集めており、多様な分野で盛んに研究が行われている。本研究では、ジピリンの典型元素錯体群を中心に合成し、中心元素の特徴を生かした構造規制あるいは外部刺激で光学特性が変化する化合物など、前年度までの研究を継続して目的の達成を図った。特に本年度はジピリンのN2O2型チタン錯体を合成し、その性質について明らかにした。この錯体は二量体と単量体との相互変換が可能で、塩基存在下では単量体、酸を加えると二量体となる。またこのとき光学特性も大きく変化することを明らかにした。特に二量体の構造については単結晶X線結晶構造解析により明らかにした。また中心元素がリンとなるN2O2型ジピリン錯体を合成しようと試みたところ、目的のリン錯体は得られず、興味深い双性イオン型の化合物が得られた。この分子はN2O2型ジピリン配位子の二つの酸素原子とリン原子が結合した分子で、塩基の添加により脱プロトン化でき、また酸の添加によりもとの双性イオンに戻すことができた。またその際、大きく光学特性が変化することを見いだし、実際にバイオイメージングへの応用も可能であることを明らかにした。さらに、ジピリンが三分子連結した環状三量体を合成し、そのホウ素錯体の合成にも成功した。この分子はその空孔で第二級アンモニウムイオンを取り込み、ロタキサン型のホスト-ゲストコンプレックスを形成することを各種分光学的手法により明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure of the One-dimensional Metal-organic Polymer Catena-poly[[tris(μ-2,4,6-trimethylbenzoato- κ2O :O ′)dizinc]-μ-2,4,6-trimethylbenzoato-κ2O :O ′]2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Acta Cryst.

      巻: E71 ページ: m14-m15

    • DOI

      10.1107/S2056989014027418

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facile and High-yield Formation of Dipyrrin-Boronic Acid Dyads and Triads: Light-Harvesting System in the Visible Region Based on Efficient Energy Transfer2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, S. Yazaki, M. Seki, Y. Matsui, H. Ikeda and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 13 ページ: 2574-2581

    • DOI

      10.1039/C4OB02351J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Ethanol in Alcoholic Beverages or Vapor Phase using Fluorescent Molecules embedded in a Nanofibrous Polymer2015

    • 著者名/発表者名
      M. Akamatsu, T. Mori, K. Okamoto, H. Komatsu, K. Kumagai, S. Shiratori, M. Yamamura, T. Nabeshima, H. Sakai, M. Abe, J. Hill and K. Ariga
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 7 ページ: 6189-6194

    • DOI

      10.1021/acsami.5b00289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herringbone Structures of 2,7-Dihalogenated Acridine Tailored by Halogen-Halogen Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, S. Ikuma and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct.

      巻: 1093 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2015.03.042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Helicity Control of a Single-Helical Oligooxime Complex and Acid-Base Triggered Repeated Helicity Inversion Mediated by Amino Acids2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sairenji, S. Akine, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 1107-1109

    • DOI

      10.1246/cl.140263

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Highly Selective and Sensitive Turn-on Chemodosimeter for Hypochlorous Acid Based on an Iridium(III) Complex and Its Application to Bioimaging2014

    • 著者名/発表者名
      F. Lu and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 43 ページ: 9529-9536

    • DOI

      10.1039/C4DT00616J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination Driven Macrocyclization for "Locking" of Photo- and Thermal cis→trans Isomerization of Azobenzene2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, K. Yamakawa, Y. Okazaki and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 20 ページ: 16258-16265

    • DOI

      10.1002/chem.201404620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorus-containing Chiral Molecule for Fullerene Recognition Based on Concave/Convex Interaction2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, T. Saito and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 14299-14306

    • DOI

      10.1021/ja507913u

    • 査読あり
  • [学会発表] らせん型構成要素の自己集積による階層的超分子システム2015

    • 著者名/発表者名
      木村光・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉・船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 新規キラルBODIPYの合成および光学特性2015

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉・船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] チオフェン部位を有する新規BODIPYの合成と光学特性」2015

    • 著者名/発表者名
      齊川誠・齋野奏輔・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉・船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] m-フェニレンスペーサーで架橋した環状BODIPYオリゴマーの合成と機能2015

    • 著者名/発表者名
      山口玄人・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉・船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] BODIPY Derivatives Incorporating Dithiacrown Ether Substituents Showing Combined Environmental Polarity and Heavy Metal Cation Sensing Functionality2015

    • 著者名/発表者名
      RICHARDS, Gary James; GOBO, Yuki; YAMAMURA, Masaki; NABESHIMA, Tatsuya
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学理工学部(千葉・船橋)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Synthesis of Phosphorus-Containing Host Molecule for Facile Separation and Functionalization of Curved Carbon Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamamura, Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      2015 CENIDE-CNMM-TIMS Joint Symposium on Nanoscience and -technology
    • 発表場所
      Duisburg( Germany)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [学会発表] Synthesis of BODIPY Derivatives Showing Environmental Polarity and Heavy Metal Sensing Functionality2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Gobo, Gary James Richards, Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      2015 CENIDE-CNMM-TIMS Joint Symposium on Nanoscience and -technology
    • 発表場所
      Duisburg( Germany)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [学会発表] 多彩な形と働きを生み出す超分子の世界2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥・齋野奏輔
    • 学会等名
      金沢大学2014年度理学談話会(化学)
    • 発表場所
      金沢大学(石川・金沢)
    • 年月日
      2015-01-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Optical Properties of BODIPY Oligomers Linked by Aromatic Ring2014

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Saino and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      the 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC2014)
    • 発表場所
      International Congress Center "EPOCAL TSUKUBA(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [学会発表] 赤外・近赤外領域に発光特性を有するチオフェン架橋BODIPYオリゴマー2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥・齋野奏輔
    • 学会等名
      第1回島津新素材セミナー2014(東京)「元素ブロック」新素材シーズとニーズの出会い ~有機/無機ハイブリッドを超越した新素材の創出~
    • 発表場所
      ベルサール神保町アネックス(東京)
    • 年月日
      2014-10-29
  • [学会発表] らせん型ビピリジン錯体を構成ユニットとする相互変換可能な自己集積体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      木村光・中村貴志・鍋島 達弥
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] 柔軟な骨格を有するジピリンの合成と蛍光における溶媒効果2014

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴・Richards Gary・鍋島達弥
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] 自己集積型超分子のための含複素環BODIPY誘導体2014

    • 著者名/発表者名
      齊川誠・中村貴志・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] らせん型ビピリジン錯体の自己集積による超分子の構築2014

    • 著者名/発表者名
      木村光・山村正樹・中村貴志・鍋島達弥
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 環境に応答した蛍光を示すクラウンエーテルおよびチアクラウンエーテル部位を有するBODIPY誘導体2014

    • 著者名/発表者名
      リチャーズ ゲーリー ジェームズ・牛坊 勇貴・鍋島 達弥
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城・仙台)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] N2O2型ジピリン-スズ錯体の合成、構造および光学特性2014

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城・仙台)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] 複数の配位部位を有するBODIPY誘導体の合成と超分子形成2014

    • 著者名/発表者名
      齊川誠・中村貴志・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城・仙台)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [学会発表] 新しいジピリンの化学に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      第49回ヘテロ原子化学セミナー
    • 発表場所
      和倉温泉ホテル海望(石川・七尾)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 多彩な構造・機能変換が可能な超分子システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      早稲田大学理工学部/大学院理工学研究科 講演会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimetal Supramolecular Systems for Cooperative Regulation of Unique Structures and Functions2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      International Summit on Past and Present Research Systems of Green Chemistry
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent Dipyrrin-Typical-element Complexes Responding to External Stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      International Summit on Past and Present Research Systems of Green Chemistry
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Optical Properties of BODIPY Derivatives Having Aromatic Units2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, Nabeshima
    • 学会等名
      新学術領域研究「元素ブロック高分子材料の創出」A01班個別班会議
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] 構造ストレスを利用した感応性ジピリン典型元素錯体の合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
  • [学会発表] ジピリン十族遷移金属錯体の安定な中性ラジカル2014

    • 著者名/発表者名
      山村正樹・瀧澤浩之・鍋島達弥
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
  • [学会発表] N2O2型ジピリン-スズ錯体の合成および分光特性2014

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第3回公開シンポジウム、つくば国際会議場
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入した新規BODIPY誘導体の合成と機能2014

    • 著者名/発表者名
      齊川誠・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
  • [学会発表] Flexible Pseudo-helical BODIPY Derivative Showing Unusual On/Off Photoluminescence Response to Non-Polar/Polar Solvents2014

    • 著者名/発表者名
      Gary James RICHARDS, Yuki GOBO, Tatsuya NABESHIMA
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城・つくば)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
  • [学会発表] メタロ超分子の構築とその不斉構造および不斉情報の制御2014

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      シンポジウム「モレキュラー・キラリティー2014」
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城・仙台)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 招待講演
  • [学会発表] らせん型ビピリジン錯体を構成ユニットとする自己集積体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      木村光・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [学会発表] 柔軟な骨格を有するジピリンの合成と発光の外場応答性2014

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴・リチャード ゲイリー・鍋島達弥
    • 学会等名
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入した新規BODIPY誘導体の合成と錯形成2014

    • 著者名/発表者名
      齊川誠・山村正樹・鍋島達弥
    • 学会等名
      第12回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
  • [図書] Synergy in Supramolecular Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nabeshima (Editor)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      CRC Press
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 化学域 鍋島研究室(超分子化学研究室)

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/nabesima/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi