• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規ヘテロ原子置換ポルフィリン類縁体の合成と機能開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

忍久保 洋  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50281100)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードポルフィリン / コロール / ヘテロ原子 / 金属錯体 / 近赤外色素 / π共役 / 芳香族 / 反芳香族
研究成果の概要

ポルフィリンは機能性色素として重要な分子群である。本研究では、ジピリン金属錯体を前駆体として用いて、様々なヘテロ原子導入反応を適用することにより、外周部炭素をヘテロ原子で置換した新規ポルフィリン類縁体の合成法を開拓することに成功した。具体的にはポルフィリンの外周部に硫黄、酸素、ケイ素、リンの導入し成功し、それら新規ポルフィリン類縁体の構造・物性・反応性を明らかにした。得られた新規ポルフィリン類縁体は近赤外吸収特性や優れた電気化学特性を示し、機能性色素として期待できる性質をもつことが分かった。

自由記述の分野

有機構造化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi