• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ルテニウム錯体触媒を駆使した不斉シアノ化反応と水素化反応の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関北海道大学

研究代表者

大熊 毅  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50201968)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード触媒的不斉合成 / 不斉シアノ化反応 / 不斉水素化反応 / ケトン / イミン / シアン化化合物 / アルコール / アミン
研究成果の概要

研究者独自の光学活性ルテニウム・リチウム複合金属錯体触媒を用い、1)アルデヒド類およびアルジミン類のヒドロシアノ化、2)単純ケトン類およびα-アルコキシケトン類のシアノシリル化、3)α,β-不飽和ケトン類やアシルピロール類の共役シアノ化において、高い触媒活性(基質/触媒比:最高1万)とエナンチオ選択性(最高99%)を達成した。
二官能性ルテニウム錯体触媒を用い、1)ケトン類のフラッシュ(超高速)不斉水素化、2)N-アリールイミン類およびキノキサリン類やベンゾキサジン類の不斉水素化に成功した。1)においては、世界最高速の触媒回転効率、毎分3万5千回転と99%以上のエナンチオ選択性を達成した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi