• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ナノスケールヘテロ接合構造の精密設計と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24350055
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京工業大学

研究代表者

福島 孝典  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (70281970)

研究分担者 庄子 良晃  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (40525573)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヘテロ接合 / 自己組織化 / 分子集合体 / 有機半導体 / 有機薄膜太陽電池 / 分子性固体 / 超分子化学 / 有機化学
研究概要

本研究は、分子の立体構造と分子間相互作用を協同的に利用したデザイン戦略に基づき、電子供与性(ドナー)と受容性(アクセプター)のコンポーネントが、ナノスケールの精度で空間特異的に接合したナノヘテロ接合構造を構築することを目的としている。初年度である今年度は、多様なドナーとアクセプターを自在にヘテロ接合することが可能な、高汎用性分子モジュールの開発を行った。具体的には、剛直な三枚羽構造を有するトリプチセンを基本骨格として、その1,8,13位および4,5,16位のそれぞれに、異なる機能団を導入可能な新規ヤヌス型誘導体を合成した。この新規分子モジュールの1,8,13位にドナーユニットを三基導入した誘導体を合成し電気化学測定を行ったところ、ドナー単独と比べて酸化電位が負側にシフトし、酸化を受けやすくなることを見出した。すなわち、分子モジュール上で機能団を密に集積化することで、機能団が協同的に働くことが期待できる結果が得られた。また、新規分子モジュールの1,8,13位に長鎖アルコキシ基を導入した誘導体の集合構造を放射光X線回折測定により調査した結果、トリプチセン部位が入れ子状に密に集積化した層とアルキル基の層からなるレイヤー構造を形成することを明らかにした。上記のように、機能団の精密集積化を可能にする新規分子モジュールの開発に成功した。またこれを利用して、ドナーおよびアクセプター機能団を高密度集積化し、ナノヘテロ接合構造を構築するための基盤技術を開拓した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ドナーおよびアクセプターコンポーネントを空間特異的に高密度集積化し、ナノヘテロ接合構造を精密につくりこむことを可能にする分子モジュールの合成にすでに成功している。本研究課題を推進する上での基盤分子の構築ができているため、良好な進捗度であると言える。

今後の研究の推進方策

今後は、新規分子モジュール上に、様々なドナーおよびアクセプターユニットを導入した誘導体を合成し、単分子での光・電子機能を検討する。さらに、これら集合体の、光電流測定やキャリア移動度評価を含めた電子物性を評価する。また、基板上での集合化挙動および電子状態を原子間力顕微鏡・走査型トンネル顕微鏡により調査し、本物質系の多角的な応用展開を図る。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Dynamic or Nondynamic? Helical Trajectory in Hexabenzocoronene Nanotubes Biased by a Detachable Chiral Auxiliary2013

    • 著者名/発表者名
      W. Zhang, W. Jin, T. Fukushima, N. Ishii, T. Aida
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 135 ページ: 114-117

    • DOI

      10.1021/ja311738m

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphiphilic Design of a Discotic Liquid-Crystalline Molecule for Dipole Manipulation: Hierarchical Columnar Assemblies with a 2D Superlattice Structure2013

    • 著者名/発表者名
      M.-C. Yeh, Y.-L. Su, M.-C. Tzeng, C. W. Ong, T. Kajitani, H. Enozawa, M. Takata, Y. Koizumi, A. Saeki, S. Seki, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 ページ: 1031-1034

    • DOI

      10.1002/anie.201207708

    • 査読あり
  • [学会発表] Nanostructured Materials Based on Molecular Engineering of Functional π-Systems2012

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      2012 USA-Japan Seminar on Polymer Synthesis - From Monomers to Polymers to Materials to Applications
    • 発表場所
      Santa Barbara, California, USA(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] 二次元分子集積体構築へ向けたヤヌス型トリプチセン誘導体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      清木規矢, 庄子良晃, 梶谷孝, 福島孝典
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2012-10-16
  • [学会発表] ヤヌス型トリプチセンをプラットフォームとする電子および光活性機能団の高密度集積化2012

    • 著者名/発表者名
      西中亮人, 庄子良晃, 福島孝典
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] ヤヌス型トリプチセン : 機能団の精密かつ高密度集積化を可能にする汎用性分子プラットフォームの開発2012

    • 著者名/発表者名
      庄子良晃, 高橋明, 梶谷孝, 福島孝典
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 二次元分子集積体構築へ向けたヤヌス型トリプチセン誘導体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      清木規矢,庄子良晃,梶谷孝,福島孝典
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 1,2-ジボリルペンゼン誘導体からの9,10・ジボラアントラセン骨格形成反応2012

    • 著者名/発表者名
      根本大輔, 庄子良晃, 福島孝典
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] Investigation od Structural Parameters for Large-Area Homeotropic Ordering of Polymer Brushes Carrying Mesogenic Side Chains2012

    • 著者名/発表者名
      Zhen Chen, Yi-Tsu Chan, Jose M. Lobez, 梶谷孝, 小坂敦子, 福島孝典, 相田卓三
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] ヤヌスジオン誘導体をアクセプターに用いた有機太陽電池2012

    • 著者名/発表者名
      赤池幸紀, 江野澤英穂, 小泉真里, 川本益揮, 福島孝典, 相田卓三
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] Stimuli-responsive Soft Materials by Dense Integration of π-Electronic Building Blocks2012

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF2012)
    • 発表場所
      東北大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-29
  • [学会発表] π電子ユニットが高密度・精密集積化したナノ構造体の構築と機能発現2012

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      平成24年度有機合成化学協会東海支部若手研究者のためのセミナー
    • 発表場所
      静岡県立大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-14
  • [学会発表] Stereospecific Supramolecular Block Copolymerization2012

    • 著者名/発表者名
      WeiZHANG, Wusong JIN, 福島孝典,相田卓三
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-05-29
  • [学会発表] Macroscopic Ordering of Polymer Brushes Containing Electroactive Oligothiophene Units2012

    • 著者名/発表者名
      Yi-Tsu CHAN, 梶谷孝, 細野暢彦, 小阪敦子, 福島孝典, 相田卓三
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-05-29
  • [学会発表] 分子末端にキラルアミド基を有するオルトオリゴフェニレンのラセンキラリティーの制御2012

    • 著者名/発表者名
      安藤伸治, 佐藤寛泰, 太田英輔, 小阪敦子, 福島孝典, 相田卓三
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-05-29
  • [学会発表] Nanostructured Materials with Molecularly Engineered Functional πSystems2012

    • 著者名/発表者名
      福島孝典
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Molecular Electronics & Devices Symposium (IC-MED)
    • 発表場所
      成均館大学(ソウル、韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-24
  • [学会発表] 有機太陽電池のための新しいn型光電変換色素2012

    • 著者名/発表者名
      江野澤英穂, 赤池幸紀, 梶谷孝, 小泉真里, 小阪敦子, 橋爪大輔, 福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ.くさつキャンパス
    • 年月日
      2012-03-22

URL: 

公開日: 2014-07-16   更新日: 2014-12-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi