• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

つる巻き重合法を駆使した高機能アミロースからの超分子バイオベース材料の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24350062
研究機関鹿児島大学

研究代表者

門川 淳一  鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (30241722)

研究分担者 山元 和哉  鹿児島大学, 理工学研究科, 准教授 (40347084)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオベース材料 / 酵素反応 / 超分子 / アミロース / フィルム
研究実績の概要

本研究では、研究代表者が開拓してきたホスホリラーゼ酵素触媒重合場においてアミロース-高分子包接錯体を合成する手法(“つる巻き重合”)を利用して、超分子構造を基盤とする新規バイオベース材料の構築を行った。つる巻き重合におけるゲスト高分子の疎水性は、ゲスト高分子がアミロースに包接されるための重要な因子である。そこで、つる巻き重合のプライマーをゲスト高分子(ポリ乳酸、ポリTHF)に修飾したプライマー‐ゲストコンジュゲートを用いたつる巻き重合により超分子ポリマーの構築を試みた。合成したコンジュゲート存在下、つる巻き重合を行ったところ、プライマーから伸長したアミロース鎖が他のコンジュゲートのゲスト高分子部位を互いに包接し、錯体構造で連結した超分子ポリマーが得られることが分かった。種々の構造解析結果やGPCによる分子量測定結果から高分子量の超分子ポリマーの形成が確認された。ポリTHF含有コンジュゲートからの生成物からはフィルムが得られた。また分岐構造を有するプライマー‐ポリ乳酸コンジュゲートを用いて得られた超分子ポリマーからはイオン液体とのイオンゲル形成が可能であった。このイオンゲルを水に漬浸することで分散媒交換を行いヒドロゲルへと変換した。さらにこのヒドロゲルの凍結乾燥により多孔質構造を有するクリオゲルが得られた。直鎖状のプライマー‐ポリ乳酸コンジュゲートを用いた生成物はゲル形成を示さず、分岐構造に由来する三次元的なネットワーク構造により材料としての特性に優れたバイオベース超分子材料が得られたことが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に従って、ゲスト高分子とプライマーをブロック的に結合させたプライマー‐ゲストコンジュゲートを用いてつる巻き重合を行うことで、超分子バイオベースイオンゲルやヒドロゲルゲルに調製可能なバイオベース超分子材料が得られ、これらの機能評価を行った。また、多孔質状のクリオゲルへの変換も達成した。これらの材料はある程度の優れた特性を示した。このことから、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

前年度の研究成果で得られた材料はある程度の優れた特性を示したが、実用には十分でなかった。そこで、当初の計画通り、グラフト共重合体を用いるつる巻き重合への発展によるネットワーク超分子の創製を検討し、さらに優れた性質を有するバイオベース超分子材料を構築する。特に、水溶性天然ポリペプチドであるポリグルタミン酸を主鎖に用い、種々のゲスト高分子をグラフトした系に発展させることで、多糖‐ペプチド(タンパク質)ハイブリッド超分子材料の構築を目指す。材料としての特性評価を目指してゲルやフィルム状への加工可能な超分子の創製を目的とする。また、自己修復能など超分子としての特性を生かした機能発現も検討する。

次年度使用額が生じた理由

原料合成がスムーズに行われ研究が順調に進んだため、有機試薬や有機溶剤等の消耗品の使用を当初予定より削減することができ、次年度に繰り越した。

次年度使用額の使用計画

次年度は、この金額も合わせて使用し、多種類のゲスト高分子をグラフトしたポリグルタミン酸グラフト共重合体を早急に合成し、つる巻き重合に用いることで、すみやかに成果を挙げる予定である。また、多くの学会発表を行い広く研究成果を発信するための経費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Evaluating Relative Chain Orientation of Amylose and Poly(L-lactide) in Inclusion Complexes Formed by Vine-Twining Polymerization Using Primer-Guest Conjugates2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Tanaka, Shota Sasayama, Kazuya Yamamoto, Yoshiharu Kimura, Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Macromolecular Chemistry and Physics

      巻: 216 ページ: 794-800

    • DOI

      10.1002/macp.201400603

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemoenzymatic synthesis of functional amylosic materials2014

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 86 ページ: 701-709

    • DOI

      10.1515/pac-2013-1116

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリ(γ-グルタミン酸-graft-ε-カプロラクトン)を用いたつる巻き 重合による超分子ゲルの創製2015

    • 著者名/発表者名
      門川 淳一、畑中 大輔、山元 和哉
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] つる巻き重合によるアミロース‐ポリ(D-アラニン)包接錯体の創製2015

    • 著者名/発表者名
      五反田 龍矢、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] Enzymatic Synthesis of Nano-structured Amylose Supramolecular Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      EMN Meeting on Polymer (Energy, Materials, Nanotechnology)
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-01-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation of Supramolecular Polymeric Materials by Vine-Twining Polymerization Using Primer-PolyTHF Conjugate2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Sasayama, Kazuya Yamamoto, Tomonari Tanaka and Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-12-05
  • [学会発表] つる巻き重合:アミロース生成重合場での超分子の構築と材料への展開2014

    • 著者名/発表者名
      門川淳一
    • 学会等名
      高分子基礎研究会2014
    • 発表場所
      湯布院FITセミナーハウス(大分県由布市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] つる巻き重合によるアミロース‐ポリアラニン包接錯体の創製2014

    • 著者名/発表者名
      五反田龍矢、笹山祥太、山元和哉、門川淳一
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-10-15
  • [学会発表] マルトオリゴ糖修飾ポリ乳酸からのつる巻き重合を利用した アミロースのポリ乳酸に対する包接挙動2014

    • 著者名/発表者名
      田中 知成、笹山 祥太、山元 和哉、木村 良晴、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] 分岐状マルトオリゴ糖-ポリ乳酸コンジュゲートを用いたつる 巻き重合によるハイパーブランチ超分子ポリマーの創製2014

    • 著者名/発表者名
      笹山 祥太、山元 和哉、田中 知成、木村 良晴、門 川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] マルトオリゴ糖-ポリ乳酸コンジュゲートを用いたつる 巻き重合によるアミロース包接超分子ポリマー材料の創製2014

    • 著者名/発表者名
      田中 知成、笹山 祥太、山元 和哉、筒井 淳司、木村 良晴 、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] マルトオリゴ糖‐ポリTHFコンジュゲートを用いたつる巻 き重合による超分子ポリマー材料の創製2014

    • 著者名/発表者名
      笹山 祥太、山 元 和哉、田中 知成、門川 淳一1
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] ポリペプチド-graft-ポリカプロラクトンをゲストポリマー に用いたつる巻き重合による超分子ネットワーク材料の創製2014

    • 著者名/発表者名
      畑中 大輔、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] Preparation of Inclusion Supramolecular Polymers by Vine-twining Polymerization Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Shota Sasayama, Kazuya Yamamoto, Tomonari Tanaka, Yoshiharu Kimura, Jun-ichi Kadokawa
    • 学会等名
      2014 IUPAC World Polymer Congress (MACRO 2014)
    • 発表場所
      チェンマイ(タイ)
    • 年月日
      2014-07-10
  • [学会発表] ゲストポリマーをグラフトしたポリ(γ-グルタミン酸)を用いるつる巻き重合2014

    • 著者名/発表者名
      畑中大輔、山元和哉、門川淳一
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] つる巻き重合のよるアミロース‐ポリペプチド包接錯体の創製2014

    • 著者名/発表者名
      五反田龍矢、笹山祥太、山元和哉、門川淳一
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] プライマー-ポリTHFコンジュゲートを用いたつる巻き重合による 超分子ポリマーの創製2014

    • 著者名/発表者名
      笹山祥太、山元和哉、田中知成、門川淳一
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] マルトオリゴ糖修飾ポリTHFを用いたつる巻き重合による超分子ポリマーの合成2014

    • 著者名/発表者名
      笹山 祥太、田中 知成、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-30
  • [学会発表] ホスホリラーゼ酵素触媒重合場でのアミロース‐ポリペプチド複合体の創製2014

    • 著者名/発表者名
      五反田 龍矢、笹山 祥太、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28
  • [学会発表] ポリ(γ-グルタミン酸-graft-ε-カプロラクトン)をゲストポリマーに用いるつる巻き重合2014

    • 著者名/発表者名
      畑中 大輔、山下 健人、山元 和哉、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28
  • [学会発表] つる巻き重合によるアミロース‐ポリ乳酸包接型超分子ポリマーの創製とフィルム形成2014

    • 著者名/発表者名
      笹山 祥太、山元 和哉、田中 知成、木村 良晴、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28
  • [学会発表] マルトオリゴ糖修飾ポリ乳酸を用いたつる巻き重合による分岐状超分子ポリマーの合成2014

    • 著者名/発表者名
      笹山 祥太、山元 和哉、田中 知成、木村 良晴、門川 淳一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi